2010年12月4日土曜日

ケーブルテレビのこと 2

昨年度、臼杵ケーブルネット株式会社は234万円の利益を計上しました。
臼杵市が51%の出資をし、市のケーブルテレビの運営を行うために設立された会社です。
利益は、配当にまわさず、赤字の補填や不測の事態に備えるべきと考えます。

会社の監査役は2名いますが、出資者の民間会社の社長がその役についています。
会社の業務は、その全てが市のケーブルテレビ関連の事業です。
臼杵市が51%の出資をしていますので、業務内容についての一番の責任は市が負うべきものです。
会社の監査役として、市の相応の立場の方が監査役につくべきと考えます。

まずは、以上2点についての市の考えを問い合わせ中です。

2 件のコメント:

  1. お忙しいのに早速ケ-ブルテレビ(株)のこと取り上げていただきありがとうございます。基本的には何故ケ-ブルテレビを市が補助金まで出して運営しなければならないのでしょうか。佐賀関テレビは完全な民営と聞いています。このことが一番の問題です。民営で利益を出せば税金が市に県に国に入ります。危険の責任は負いません。最大の意義は役員、職員人事にあるみたいですが。

    返信削除
  2. 「なぜ補助金まで出して運営しなければならないか。」
    一言で言えば、「効率が悪いから」ということになります。

    まず設備ですが、市の施設ということで、市内あまねく伝送路を張り巡らすことで設備の費用がかさみます。
    次に、放送コストですがこれは「臼杵ケーブルネット株式会社」に委託していますので、この会社の効率の問題となります。

    効率がよい運営がされていれば、市からの委託料が下げられますので、市費は少なくて済みます。
    効率のよい運営がされているかどうかをチェックするのは、会社の役員及び監査役ということになります。
    私は、会社の監査役として市役所の責任ある立場の人が監査役に就き、効率的な会社運営がなされているかチェックすべきと考えています。

    しかし、この件については先の議会会派代表者会議において「すでに監査役として、民間から2名ふさわしいひとが就いている。また、役員として総務部長が就いている。」との理由で残念ながら否決されました。

    引き続きケーブルテレビの運営については注目してまいりたいと考えております。

    返信削除