ラベル 五感塾 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 五感塾 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010年10月24日日曜日

臼杵五感塾のレポート

0 件のコメント:
9月23日から26日に開催された「臼杵五感塾」のレポート。
「五感塾」の提唱者であり、「志塾」の塾頭であった北村先生がアップして下さっています。
http://www2.shizuokanet.ne.jp/sabu/

レポートは、石原愛子さんが製作してくださいました。
とてもすばらしいレポートに仕上がっています。
http://www2.shizuokanet.ne.jp/sabu/usukigokan.pdf

改めまして、参加者及び講師の方々、サポートしてくださった方々に感謝申し上げます。

2010年9月26日日曜日

臼杵五感塾終了

0 件のコメント:
終了しました。
快く講師を引き受けていただいた皆さま。
遠くから参加してくださった皆さま。
おもてなしの心を持ってお手伝いしてくださった皆さま。
本当にありがとうございました。
とてもよい「臼杵五感塾」となりました。

2010年9月18日土曜日

NPOツーリズムうすき定例会

0 件のコメント:
臼杵五感塾の運営協議。
プログラム以下のとおり。

※印のプログラムは一般の方も無料で参加できます。

9/23(木)
15:00~16:30 まちづくり市民講座「臼杵のまちづくりの歩み」日廻財政企画課長@サーラ ※

9/24(金)
7:00~8:00 座禅会@見星寺
9:00~12:00 臼杵人に会う
13:00~14:30 講話 後藤前市長@サーラ ※
15:00~16:00 臼杵石仏見学
18:00~ 農泊体験

9/25(土)
9:00~12:00 カヌー体験@犬飼リバーパーク
13:00~16:00 講話 赤峰勝人氏「ニンジンから宇宙へ」

9/26(日)
8:30~ 9:00 掃除
9:00~11:00 振り返り
解散

2010年8月21日土曜日

タオ志民塾

0 件のコメント:
タオ志民塾、最後の講義の日でした。
日本創新党は先の参議院選挙、惨敗しました。

国会議員が5名いなければ政党として認められない。
主義主張がまったく報道されないという不利な状況がありました。

その中で、部分的な主張を突出させ、何とか現状を打開しようという意図も働きました。

私は、日本創新党の根源的な主張である「自主自立を目指す」、その点で賛同します。
個人の自主自立、地方の自主自立、国家の自主自立。

今の閉塞感、自虐的史観を打開し、世界に尊敬される日本を目指す、
国レベルから地方レベルまで、わかりやすい実践的政策を掲げ、古き良き日本を再興する。

やはり、日本創新党に期待せずにはおれません。

2010年5月31日月曜日

タオ志民塾

2 件のコメント:
「タオ志民塾」の第2回目の講義に参加しました。
北村三郎先生とのご縁で参加に至ったものです。

http://www2.shizuokanet.ne.jp/usr/sabu/back/100301.html


http://www2.shizuokanet.ne.jp/usr/sabu/back/041015.html

「日本創新党」党首の山田宏氏(杉並区長)から直にお話を伺いました。

山田宏氏の「日本よい国」構想は拝読しておりましたが、
直にお話をお伺いすると、その気迫と気概に震撼させられました。

「日本よい国」構想は、私の信念に添うものであり、
今後のバックボーンとなりうるものです。

本当に日本は正念場を迎えていることだけは確かです。
私は、山田宏氏に日本の舵取りを任せてみたいと思います。

http://www.ustream.tv/recorded/7324245