2011年11月30日水曜日

街は ぼちぼちクリスマス

4 件のコメント:
大分 夜の竹町
ガレリア竹町
臼杵 某所の店内

12月議会 開会

0 件のコメント:
12月議会が始まりました。

一般質問は、12月7日、8日、9日です。
質問の通告内容は次のとおりとなっています。
http://www.city.usuki.oita.jp/up/log/1267.pdf

私は、8日の午前中になりそうです。
ぜひ、傍聴にいらしてください。

2011年11月29日火曜日

大航海時代と豊後

0 件のコメント:
別府大学附属博物館が秋季企画展『大航海時代と豊後 ―大友宗麟と南蛮文化―』を開催しています。会期は、10月24日から12月16日となっています。

12月3日(土)には、シンポジウム「大航海時代と日本」が開催されます。時間は、13時から16時10分、場所は別府大学32号館500番教室です。入場は無料となっています。

有機の里うすき 旬食フェスタ

0 件のコメント:
http://www.smile-kids.jp/usuki.oita/s/topics/20111101_3.htm

------子育て携帯サイトより引用

■うすきの「旬」を味わいに「有機の里うすき 旬食フェスタ」へ出かけよう

臼杵の「旬の有機農産物を使った食事」を販売する「旬食祭」と、生産者がこだわりの農産物・加工品を直売する「二王座マルシェ」。
生産者と消費者が互いの思いを理解し合い、臼杵の有機農産物のおいしさを再認識する、そんな楽しいフェスタです。
午後には全国で食育活動を展開する佐藤弘さんの講演会「食卓の向こう側」も開催します。
子育て中のお母さん方に是非聞いていただきたい「食の大切なお話」です。
この機会に是非

とき:12月3日(土)
ところ:サーラ・デ・うすき

【旬食祭、二王座マルシェ】

時間:11:00~13:30
場所:イベント広場

【講演会「食卓の向こう側」】 

時間:13:30~15:00
場所:交流ホール
講師:西日本新聞社編集企画委員 佐藤弘氏
80名限定 当日、整理券を配布します。

問合せ:臼杵市役所 農林振興課有機農業推進室 0972-63-1111(内線161・野津庁舎)

2011年11月28日月曜日

臼杵市のホームページ

7 件のコメント:
「くらしのカレンダー」の更新が悠長であることは報告済み。
http://usuki.blogspot.com/2011/11/hp.html

「※翌月分のカレンダーは、毎月27日前後に更新いたします。」と書いてあるけど、28日の夜になっても翌月のカレンダーはほぼ真っ白。

みんな仕事があって、早く行事予定を知りたいと思うのは世の常。「くらしのカレンダー」から情報を得ようとは思っていないのかも。

それでもなるべく早く皆さんにお知らせできるよう、行事が決まり次第、予定を書き加える工夫ができないものでしょうか?