2021年11月23日火曜日

提訴しました

訴状を提出~記者会見ノーカット
https://www.nicovideo.jp/watch/so39657990

大分合同新聞(11月22日朝刊)


178 件のコメント:

  1. 公共の福祉を犯してまですることかな?

    返信削除
    返信
    1. 「公共の福祉」とは何を指して言われているのか、きっと若林議員も頭を悩ませていると思われます。

      削除
    2. 先頭が、読んでもらえるかと11:03の匿名様 場所をお借りします。

      健康な人から病気はうつりません。早寝早起き(まっ、早起きはしなくても睡眠時間がキープされればOK)、栄養をしっかり摂って、新鮮な空気をたっぷり吸って太陽の微笑みを体に受けて、元気をキープして生きましょう。


      喋る時と食べる時、口を開けなければならないのでリスク大です。飲食店で会話を楽しむのは、リスクを高めている環境の中に自分がいるということを、しっかり自覚して「マスク着用(実際マスク着用では飲食ができません)」では無くこまめなうがいをお勧めします。

      飛沫パーティを起こさないために、人が集まる場所(電車や飲食店など)で小さな声で会話をすること。あなたたちの大きな声は、他の大きな声出しにつながります。大きな声は強い飛沫を出します。あなたたちが大丈夫でもその近隣に具合の悪い人がいたら、拡散時間が増えて誰かが具合の悪さをうつされても仕方ありません。
      だから、密集で会話を控えることが求められるのです。
      大声になりやすいお酒を飲んだ会合、特に気を付けていくべきです。

      おしくらまんじゅうしても、誰も口を開かない状況なら、ウイルス拡散はないでしょう。口を開いたときにウイルスなどは出て行っているので、その状況にならない工夫を。私は、絶えず水を持ち歩いて、咳がでそうなときには水を口に含んでいます。

      100ナノメートル ナノって、あのシャンプーとかに使われている「ナノ」?
      その通りです。
      まず、ミリは元の大きさの千分の一。その次の小ささが「マイクロ」これまた、ミリの千分の一(元の大きさの百万分の一)です。「ナノ」はその次の単位。
           1 m(1メートル)
      ミリ   1/1000 m(千分の1メートル)  1 mm=0.001m
      マイクロ 1/1,000,000 m(百万分の1メートル) 1μm=0.000001m
      ナノ 1/1,000,000,000m(十億分の1メートル) 1 nm=0.000000001m

      今回のウイルス
      100nmって言われているので、10分の1 μメートル 0.1マイクロメートル。
                  10,000分の1 mメートル  
      1mmの1万分の一 見えないどころか、比べられるものが視界にはない状況。
      顕微鏡、持って・・・ないな。

      20〜30ミクロンの花粉粒子に対し、ウイルス単体の大きさは0.1〜0.3ミクロン。(出所:(社)日本衛生材料工業連合会)
      ※ミクロンは、マイクロと同じ。

      花粉より小さいらしい。花粉用と同程度効果のマスクでは、まったくもって防御の役目は果たさないですね。

      これだけ小さいウイルスを、捕まえることは難しいです。でもやっつけることは、これまでの歴史からできると思います。


      あっ、体温測るの忘れずにお過ごしください。

      削除
  2. 証明、証明と言いますが
    スーパーコンピュータ富岳の
    飛沫シミュレーションをご覧ください

    マスクなしの会話、発言でどれだけの飛沫が飛ぶのか理解できると思います。

    返信削除
    返信
    1. 飛沫拡散の映像は何度も見ました。
      しかしよーく考えてみてください。
      その飛沫の中にウイルスがいないとしたら、それを浴びようが漬かろうがウイルスに侵されることはないのです。
      大事なのは、ウイルスを出す側が自粛して外に出ないことです。

      この騒動の最初は、誰からうつるかわからないという疑心暗鬼な状態でしたが、今言えるのはその時に言っていた内容ほど拡散していないなと。

      自分がかからないための行動。それは具合の悪い友が同席していたらその方に我慢して退席願うが、自らもともにその場を立ち去るのが良いです。ただの風邪であれば幸いだし、薬のまだ確約のない新型コロナウイルスであれば拡散防止に一役買えるわけだし。

      突然そのウイルスがポッと湧いてでるようなことはありません。人から人へうつっています。ものを介するケースもまれです。

      「常時マスク着用しています」と大手を振って言っている人が、飲食を伴う場面で罹っているケースが多くあると思います。どこにもそのデータはありませんが、マスクを基本着用していない私から見れば、非着用者の罹患率(ほとんど0に近いのでは?)より着用者の罹患率が数段高いと思います。なぜならば、100人中99人がマスクをしていて国民(県民でもよいです)の罹患率(陽性者率)を考えたら、99人の人の中から陽性者が出てるケースが多数かと。

      どんな時?って考えると、マスクなしの会話。
      その通りです。不要な会話を減らすことを国が投げかけたら、相当安全になると思います。声や顔を見てのコミュニケーションはとても大切ですが、今しばらく画面越しや文字でのやりとりで我慢していきましょう。

      多くの皆様が健康でいることが、この低新規陽性者数を維持できるかどうかの分かれ目です。元気で生きましょう。

      削除
    2. 富岳もフェイクシミュレーションに使われてかわいそうだな。そもそもマスクの穴はコロナウイルスよりも大きく、マスクをしたところで感染防止効果はない。これはWHOも認めている。

      削除
  3. つまらない男、早く議員辞めろ。
    市民を置き去りにして何の役にも立たない議員。

    返信削除
    返信
    1. 「何の役にも立たない」とは「マスク着用義務の説明責任を議会に求めた行動」だけでも十分世論を動かす効果を得ています。

      ものの見方が違うと、激しく語ってしまいますが、冷静に世の中をみていくことが大切かと。

      削除
  4. マスクが有用という科学的根拠に目をつぶりわがままを繰り返す。
    同調圧力という問題は一切ない。
    速やかに辞職すべき。

    返信削除
    返信
    1. 表現の自由を制限された戦中の議会と、臼杵市議会が重なって見えます。

      マスク非着用で発言ができないなら、「お前の(政府に同調できぬ)思想はならぬ」と投獄した時代と同じじゃないですか。

      時代錯誤かと。

      多くの方の不安は分かります。私も糖尿病の治療中なので、もし罹ったら重症化するのかも?とは思います。でもマスクは要りません。
      有用な科学的根拠?マスクの飛沫防止効果が「ある程度ある」ことは認めます。反対に、飛沫が入るかどうかの効果の分析ってあまりないのでは? やってしまうと医療マスクは充分だが一般の不織布マスク程度では侵入阻止が難しいと分かっているからでは?
      実際、ウイルスのサイズの発表が間違ってなければ、ウイルスは繊維の間を通り抜けて口元までくるでしょう。知らず知らずのうちにマスクをした口の内側で繁殖が進んでしまうのではないでしょう。

      マスク着用・非着用で議員を辞める必要はまったくないです。
      若林議員頑張ってください。

      削除
  5. 使い古したシワシワの不織布マスクを着ける人が
    https://www.news24.jp/articles/2021/09/22/07943788.html

    「マスク内で繁殖した雑菌を体内に取り込む可能性がある」


    びっくりするぐらいの言行不一致で本心は一体どこに?
    鼻マスクという中途半端な行動といい、理解も信用もできない。

    返信削除
    返信
    1. 私は不織布の効果より薄い布やウレタンのマスクを、入店拒否されるスーパーや職場の喋らない場面で使っているので、不織布を洗ったことはありませんが、洗って使う方もいるのかと。

      シワシワだから不衛生かどうかは判断難しいのでは?

      鼻マスク。
      苦しいというのであれば「外しちゃえば」と常々思っているので、昨年度の共通試験で退席させられた受験生、同じように訴えたら良いと思います。

      鼻マスクがダメ、布マスクは効果が薄い、発言するときにどれくらいの違いがあるのですか?
      私は、話をするときには、世間では10%しか飛沫防止効果がないマウスシールドを使っています。そのマウスシールドに付着した飛沫、驚く量です。これは同僚のほとんどが感じています。このことから90%飛沫飛ばしまくりの世界でも、クラスターが起きなかったのは、我々が健康を維持できたからだと思います。

      よって、不織布のマスクが絶大なる信頼を得るような研究報告は、本質を見間違えるかと考えます。ウイルスのないところからウイルスは発しられません。多くの国民は、知らず知らずのうちにかかってしまうのではなく、知らず知らずのうちにマスク着用を洗脳されてしまったのです。

      16:22の匿名さんも、マスクを外してみると違ったものが見えてきますよ。
      (うがいは、こまめにすることをおすすめします)

      削除
  6. 頑張って👍ください
    応援してます。

    糞口感染ですから、マスクは意味ないです
    子供の発達に影響しますからね。

    返信削除
    返信
    1. 若林議員を応援します!
      負けないで頑張ってください!

      削除
    2. 11/24 12:35の匿名さん

      一緒に若林議員の今回の行動を応援していきましょう。

      削除
  7. 頑張って👍ください
    応援してます。

    糞口感染ですから、マスクは意味ないです
    子供の発達に影響しますからね。

    返信削除
  8. マスクは、平均漏れ率84%ではあるが、飛沫は防止してくれます。
    マスクをつけない状態での飛沫の拡散は、マスクをつけた状態より大きいです。
    遠く飛ばされた飛沫は、水分が蒸発しエアロゾルとなり、さらに拡散します。

    また、世界の現状はどうでしょうか。
    ワクチン接種が進み、マスクが義務化ではなくなった国の感染者数は、ワクチンの抗体価減少とともに急増しています。
    マスクが、必ずしも感染防止に寄与しているとは、言い難いが、効果なしとするなら根拠を示すべき。
    是非ともファクターxを検証頂きたいと思います。

    返信削除
    返信
    1. ワクチン接種者が感染してしまう現象、なんでこんなに騒ぐのか疑問です。

      ワクチンを作った会社が、2割くらいの人には効きませんって言っているのですよ。それを、国を挙げて、「ワクチン打った人は安全です」みたいに言ってさまざまな施設で優遇したり、「2度打ったワクチンの効果がなくなってきているみたいなので3度目の接種を」と副反応で苦しむ回数を増やしたり、まったくナンセンスです。3度目の次は、4度目もくるのでしょう。副反応が軽い方は良いのだろうが、最悪死亡まで行く接種を取りとめもなく繰り返すのは???
      ワクチン2回接種済みのどの方が、2割の効き目のなかった人なのか、調べもせずに変な安心感だけ与えて出歩かせては、感染者数が6回目の山を登り始めても仕方ないですね。

      削除
    2. 接種による被害はあるんでしょうが、メリットが、デメリットを上回っている間は、政府はワクチン接種を推奨しつづけるでしょう。
      また、副反応報告にあがっているものを全てワクチン接種が原因だとしても、ワクチン接種による副反応の確率は、0.000x%でしょ。
      海外の被害をみて、ワクチン接種をやめようなんて考えないだろな。

      〉ワクチンを作った会社が、2割くらいの人には効きません

      すみませんが、ソースを見せてもらって良いですか?

      削除
    3. 大変返信が遅くなり申し訳ありません。

      ソースですね。
      私のソースは、ショウユを垂らしてしまった地方紙なのですが、週末の多忙も重なり家宅捜索しても出てきませんでした。きっと、古新聞でトイレットペーパーに変身してしまったと思われます。

      が、現代はネット社会。
      久しぶり調べてみました。ワクチンの会社。

      大変申し訳ありませんでした。
      最近のデータによると9割5分の方には効いているみたいです。
      お詫びして訂正させていただきます。

      古いデータを口走ってしまって申し訳ありませんでした。
      2割くらいの人には効きません → 5分くらいの人には効きません に訂正いたします。


      私はよくスポーツ観戦にスタジアムに行くのですが、
      1万人ワクチン2回接種完了者がいたとして、どの500人が効いていないのか見分けがつきません。

      きっと入場するときの係員も気づかないと思います。

      2万人規模の音楽フェスティバルになったら、その中の千人は感染しても「私はワクチン打っているから大丈夫」と思って他者と接している計算になります。


      私は打ってないから、打ってない方として接してねと周りにお願いはできます。


      まあ、オミクロンだかデルタだか知らないが、未知のワクチンの同類であることに変わりないのだから、なんとか共存しないとならないのでしょう。

      良い天気の日は、マスクを外して深呼吸をすると良いですよ。

      削除
  9.  若林先生の活動を、心より応援致します。
     ドイツでもマスク着用が義務化されていましたが、今年の四月にワイマール地方裁判所が生徒に対するマスク着用を禁止する判決を下しております。マスク着用を義務付けたドイツと、そうではないスウェーデンを比較しても、人口あたりの死者数はそこまで変わらない事、医療用マスク着用を義務化したバイエルン州と、普通のマスク着用を義務化したドイツ全体を比較しても殆ど差はない事等を見るに、この判決は妥当だと思います。
     また、マスクの効果をシミュレーションした富岳の実験結果も、20マイクロメートル以下の飛沫ならマスクを着用していない時とほぼ同数の飛沫が気管奥に到達するとしています。新型コロナウイルスは0.1マイクロメートル、それらを付けているであろう人間の飛沫も5マイクロメートルなので、富岳の検証結果でも、マスクの効果は確かと言えないのではないでしょうか。
     そもそも、検査陽性者数が極めて少ないなか、感染拡大を恐れてまともな生活を送れない事が間違いだと強く感じております。
     マスク着用を強制する同調圧力に異議を唱える先生のご活動を、支持致します。どうか負けないで下さい。

    返信削除
    返信
    1. 11/24 0:28 大分深夜ですね の匿名さん

      一緒に若林議員の今回の行動を応援していきましょう。

      削除
  10. 訴訟は権利として尊重されるべきとは思うけど、結果としてこんなことに公的なリソースが費やされるのは我慢なりません。
    臼杵市、臼杵市民にとっては何も得るものがない訴訟。市が負けて100万円払ってもいいから一切取り合わないで欲しい。
    この件に関わる人、時間、労力、、、何もかもがもったいない。ムダの一言。

    返信削除
    返信
    1. ムダの一言 にしないために、今回の議会が行った決議の是非を問うのです。

      マスクの着用・非着用で、議場での発言をできる・できないと決めること自体おかしなことなのです。それを世間に分かってもらおうと、若林議員は、最後の手段として提訴を決断されたのだと思います。

      削除
  11. 辞めた方が良いね。少なくとも議員という国民の税金を給与としている人は、最低限のマナーを守るべき。

    返信削除
    返信
    1. 最低限のマナー・・・おそらくマスク着用を言っているのだと思いますが、感染拡大防止への取り組みにいろいろな考えがあると思います。

      私は、マスク着用の効果はないと思っているので、もちろん必要最低限以外は着けていません。マスク着用はマナーではありません。マナーは、くしゃみや咳をする際他者への配慮、たとえば口を覆うとか、がマナーでありエチケットです。

      まったくもって、この件で議員辞職する必要はありません。
      議会という市民からの血税から給料をもらっている人たちの集まりで、マスク非着用だけで発言権がなくなることを、場合によっては賛成議員がよってたかって非着用者をいじめている空気さえ感じられるので、即刻若林議員への発言権を正常に戻してください。
      国民の一人として、お願いします。

      削除
    2. ~すべきは認知の歪みみの1つだということです。

      削除
  12. 臼杵市の恥さらし…早く除名になれば良いのに…。

    返信削除
    返信
    1. 除名…おそらく相当重い処分だと思います。

      若林議員は、恥さらしでも除名されるようなことをした議員でもなく、正々堂々と議会で発言の機会を求めているのです。

      それを拒むは、議会です。

      削除
  13. 意地だけで行動起こす人が議員をやってちゃいけないよね、誰でもわかる事

    返信削除
    返信
    1. 議員は、信念があった方が頼りがいがあるのでは?

      削除
  14. 意地だけで行動起こす人が議員をやってちゃいけないよね、誰でもわかる事

    返信削除
  15. マスクは 常識だよ 我慢して みんなしてるんだよ 表現の自由とか
    頭おかしい

    返信削除
    返信
    1. あなたはマスクの着用が「同調圧力」だという事実を心の奥底で理解しているのではないですか? だからマスクを「我慢して」着用しているのではないですか? 本当にマスクに根拠があると自信満々であるならば、「我慢」という、なんていうか「忍耐」とか「苦痛」とかに通ずる心理に陥る事なんてないのでは?

      それと、若林市議って「表現の自由」を行使したいが為にマスクを着用しなかったりマスクから鼻を出したりしているのですか? 知らない事実なので是非ご説明いただきたい。

      ――ていうか、苦しけりゃマスクなんて外しなさいよ。それでも、どうしても着用したいと言うならばご自由に。ただ、マスクの着用を他人に強いてはいけませんよ。

      削除
    2. ど〜ど〜。
      マスクを常識として信じ,我慢することに加え,コントロール不能な自然という不条理を,制御可能なヒトの行為の問題ないしは悪性の問題に転化することで,自らの精神の平穏を保つことができるんだから,いいじゃない。

      削除
    3. マスク着用が常識になっている方からみると奇異でしょうが、効果の感じられないマスクをずーと着用している方々を、私は不思議で仕方ないです。
      いつになったら外せるのでしょうかね。
      「国を代表する方が言ったら外すよ」とお思いの方も多いでしょう。しかし、マスクを我慢して着けている方は、安全だよと言われても、その言葉を信じられずに着け続けてしまう人が多いと想像します。

      私にはその能力も資力もありませんが、国に「マスク非着用者の罹患率調査」をお願いしてみては?
      マスク着用者が罹患している率が高いはずです。よって、効果はそうないのかと。科学的根拠は?って書かれる方が多いので言いますが、非着用で生活している体験から感じることを、マスク着用者は感じられていないので紹介するまでです。信じるか信じないか、きっと近い将来にわかるでしょう。

      我慢してまですることを「常識」としてしまう世の中に、一石を投じた若林議員に拍手~。

      削除
    4. マスクに親でも殺されたの?ってぐらいのマスクへの嫌悪を感じるけど
      そのエネルギーはどこから?

      世間で他人と摩擦なくうまく生きていけない人達には理解が難しいのかもしれないけと、普通の人達は外すも着けるもマスクにこだわりは無いの。

      削除
    5. 人権侵害には全力で抗議しないといけないの。
      世界で大規模抗議が当たり前に起こっているのに、
      日本人だけ布団にくるまってる。
      今のマスクの意味さえも分からずに。
      人間としての真のエネルギーが無さすぎ。
      エネルギーが無いことを正当化誤魔化すための言い訳いつもごくろうさま。
      (言い訳するエネルギーはどこから湧いてくるのだろう?)
      ほとんどの日本人は燃やすエネルギーが多分もう無いんだと思う。
      (今回の騒ぎを起こしている者達から長期計画的に奪われ続けた成果)

      削除
    6. マスクなんていらないじゃん派の方達の語り口が良いですね。冷静で余裕があってユーモアすら感じます。

      それにくわえてマスク原理主義の方達は余裕がなくてつまらないね。

      >マスクを常識として信じ,我慢することに加え,コントロール不能な自然という不条理を,制御可能なヒトの行為の問題ないしは悪性の問題に転化することで,自らの精神の平穏を保つことができるんだから,いいじゃない。

      この発言って最高に面白い嫌味で笑ったよ。ただ、精神の平穏は保ててないかもね。周りが気になって仕方ないのでは。

      削除
    7. 案外平穏だと思いますよ。
      なぜなら,いついかなるときでも,「ヤツらのせい」にできるから。

      不条理と向き合う必要はない,誰かのせいにできる人は,ある意味最強です。

      マスクに限らず,最近やたら他罰的な人,増えましたよね。

      削除
    8. いやいや、「不穏→他罰→一時の安心→不穏……」

      この無限ループかも。

      やっぱり、村社会の枠組みの中の人達だから。

      とりあえず「テレビを消して街に出よう!」かな。

      削除
    9. 私のエネルギーは、

      マスクを強要する議会に抵抗するエネルギー。

      きっと、その議会の行動が  ヘン  だから出るのです。


      マスクの着用の是非は、その「変なこと」を正す材料になっているだけなのかな?

      もちろん、若林議員自身が調べたことを若林議員本人は主張するのは当然であて、私の知らないこともたくさんありました。


      マスクをしないと不安な方も、自身が元気であれば間違いなく大丈夫だし、罹患や隔離や同居滞在などで2週間程度(入院するともっと長いのかな?)の外出自粛を余儀なくされた方は、最後には検査を受けているはずなので、直後は他者へこのウイルスをうつすことはないです。最終検査時、罹った状況でないから「陰性」なのです。
      うつすことがあるとしたら厚労省のミスでしょう。

      よって、マスクを外した生活をしても 絶対 大丈夫です。


      私は罹っていません。いや、もしかするとどこかで罹っていた(抗体所持者…になっていたらラッキー)かも知れません。しかし、周りに罹った人がいないところをみると、私からはうつっていないです。

      透明なマスクしか通常着けない、職場では「しゃべる時」に90%飛沫飛ばしまくりのマウスシールド(フェイスシールド上下さかさま使用もあったかな)で、周りに罹った人はいません。こんなことを経験すると、私は、周りにうつすことがない状態が続いているのだと思います。(毎朝検温して、こんなに体温って変動しているものなの?と不安にはなりますが、、、ウイルスの不安は日々「大丈夫」が上回ってきています)

      このマスク非着用で罹っていない状況を「ウン」だとしたら、きっと科学はなくなるでしょう。

      良識ある判断と、今後の行動を期待します。

      笑顔、笑顔!

      あっ、あと、医療関係者のみなさまのおかげで、日本は死亡率がとても低くなっています。周りにそういう方がいたら、「ありがとう、お疲れ様です」と伝えていくと、さらにお互い頑張れるかと。

      さらに、笑顔、笑顔、Smile

      削除
  16. 若林市議、頑張って下さい!!
    マスクしようが、しまいが感染します。
    5才から接種なんてとんでもない話です。
    遠い北海道から応援しています!!

    返信削除
    返信
    1. 11/24 13:27の匿名さん、

      一緒に若林議員の今回の行動を応援していきましょう。

      削除
  17. 大阪では、デルタ拡大時に20歳以下の病床使用率が10%でした。
    重症を勘違いされている方が多いと思いますが、ICUに入り自律呼吸できない状態の瀕死の方が、重症です。すごい苦しく咳込み、呼吸器をつけている状態の人でも、軽症もしくは中等症なんです。
    入院している10%の20歳以下の子達が、呼吸器に繋がれている状態は、異常ではないのでしょうか。
    そのうち肺にダメージをうけ後遺症が残る人は、何人いるでしょうか。
    4人に一人は半年後も後遺症を抱えるとのデータもあります。

    返信削除
  18. 世の中の人はマスク着用と咳エチケットの違いを理解していません。強制ではないこと、マスク着用は体感温度が上昇したり、血中二酸化炭素濃度が増えるなど体に負担がかかると言った弊害があることも理解していません。内閣官房が出している基本的対処方針を元に業界団体が業種別ガイドラインを作成します。方針には咳エチケットや新しい生活様式の定着という言葉がありますがガイドラインを書く側はこれを正確に解釈していないか、歪曲してしまっています。それがマスク着用に傾く要因として考えられます。

    返信削除
  19. 基本的対処方針に「マスク着用など感染防止を実施しない者の入場禁止」とあります。これは新型インフルエンザ等特別措置法の第45条2項に関するものです。施行令12条に以下の通り記載があります。

    六 マスクの着用その他の新型インフルエンザ等の感染の防止に関する措置の入場者に対する周知
    七 正当な理由がなく前号に規定する措置を講じない者の入場の禁止

    六号は周知そのものが措置で、七号はそれを実施しない者の入場禁止です。しかしながら事務連絡では六号はマスクの着用その他の新型インフルエンザ等の感染の防止が措置となり、七号はそれを実施しない者の入場禁止で解釈が180度逆転しています。内閣官房の方のお話ではマスク着用は常時マスク着用を意味するのではなく、新しい生活様式の実践例に倣って適切に着用することを意味しています。新しい生活様式の実践例には人と会話するときに十分な距離が取れない場合と、咳エチケット(せきやくしゃみが出るとき)です。これらは強制ではありません。

    返信削除
    返信
    1. 失礼しました。
      事務連絡は以下のようにありました。

      ⑥ 入場者に対するマスクの着用その他の感染の防止に関する措置の周知(第6号)

      ⑦ 正当な理由なくマスクの着用等の感染防止措置を講じない者の入場の禁止(第7号)

      いずれにしても法令とは意味が反転していることがうかがえます。しかしながら、マスク着用は単なるマスク着用ではなく、新しい生活様式の実践例やそこに記載の咳エチケットに倣って適切にという意味合いを含みます。その他の感染防止とは、厚生労働省が新しい生活様式の実践例に示す(外出控え)、密接回避、密集回避、密閉回避、換気、(咳エチケット)、手洗いを意味すると考えられます。

      削除
  20. 厚生労働省は、マスク着用にあたり、おかしな事は言ってないと思いますけどね。
    https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_coronanettyuu.html
    店舗などは、自分の店や来店客を守るために、独自で入店ルールを課すことがあって良いものと思います。

    返信削除
  21. 新型インフルエンザ等特別措置法は緊急事態宣言下や、まん延防止措置が必要なときに特定都道府県知事が施設管理者等に対して感染防止措置を要請できるようにしたものですが、平時においても同様の措置を顧客に対して強要するようなことをしてしまっており、本来無用な軋轢を生んでいます。咳エチケットなので、常時マスク着用をしていないと入店を断られるなど経済的な不利益を被ることがあります。これは真っ当な感染防止措置を実施している者に対しての差別や偏見を助長することに繋がります。過度に恐れるがあまり対策を強化してしまうことになります。対策は過不足なく適切に実施することが基本です。しかしながら弊害性のあるものでありお願い事項を独自のルール(規則)とすることは本質的に誤りがあると思われます。

    返信削除
  22. 厚生労働省のオープンデータを集計すると昨年春ごろから現在まで大きな5つの陽性率の波が描けます。概ね2%前後から10%前後でピークからピークまで4カ月推移です。世の中人は日々マスク着用をしておられますが、このように陽性率が大きく変動するところを見るとあまり支配的ではないのかもしれません。現状、陽性率1%を切っており、マスク着用を緩和する好機と言えるかもしれません。あくまでラボで飛沫飛散防止に効果があるというだけで感染の度合いがこれに倣うかは別問題と思われます。実社会とラボでは環境の違いもあります。これを科学的と言うには論理の飛躍があるのではないかと思われます。健康はWHOの定義にもありますように身体的、精神的、社会的に満たされて健康であると言えます。マスク着用が長引くとメンタルヘルスの懸念や婚姻率低下を招き少子高齢化を加速させるのではないかと危惧します。

    返信削除
  23. マスク着用
    国土交通省が交通機関を利用する際に協力を求めているもの。

    咳エチケット
    厚生労働省の感染拡大防止措置のひとつ。
    定義は、

    インフルエンザをはじめとして、咳やくしゃみの飛沫により感染する感染症は数多くあります。 「咳エチケット」は、これらの感染症を他人に感染させないために、個人が咳・くしゃみをする際に、マスクやティッシュ・ハンカチ、袖を使って、口や鼻をおさえることです。
    特に電車や職場、学校など人が集まるところで実践することが重要です。

    上記の通り電車に乗る場合も考慮されています。
    交通機関を利用する際に常時と、せきやくしゃみをするときでは、時が一致しないため同時にはできません。大抵の方はこの両者を曖昧に考えているか、咳エチケットそのものを知りません。ウイルス感染は厚生労働省がイニシアチブを取っており、国土交通省は教わる側です。(国土交通省は厚生労働省のサイトを参照しています)

    両省で十分なすり合わせができているか不明ですが、どちらも国の重要機関ですから、それぞれもっともらしいと考えたときに「マスク着用や咳エチケットの協力をお願いいたします」とすることが妥当です。

    マスク着用の弊害性や憲法の精神を無視して、契約の自由や施設管理権を盾にマスク着用を強要するようなことをしてしまっています。しかしながら、経済的に強い者が勝つという世の中では、公共の福祉を維持できなくなるという側面もあると思われます。そもそもウイルス感染は不可抗力事態ですから人に責任は問えないものです。ウイルスは目に見えないものなので意図してコントロールしているとは言えません。自分達の利益を重視するあまりお願い事項を独自のルールとして適用し、マスク着用しなければ入店させないなど顧客を悪者にすることは厳に慎まなければなりません。特別措置法の適用においても国民の私権制約は最小限に負担を少なくすることも求めているわけですから、せきやくしゃみをするときや、会話するときに十分な距離が取れない場合に丁寧にお願いする必要があるものです。
    基本的対処方針等の一部を適用するのではなく全容を理解してバランスを考慮して協力を求める必要があります。これは施設管理者が果たすべき責務です。

    返信削除
  24. 強制ではない、自由権は最大限尊重されなければならない、風邪症状がない、近くで会話しない、マスク着用に弊害性あり、マスク着用の真の効果は明確でない、ウイルス感染は不可抗力事態で個人に責任は問えない、マスク着用してても掛かるときはかかる、マスク着用してても陽性率は大きく変動する、中長期的にメンタルヘルスやその他の弊害性が懸念される、コロナよりがんや自殺の方が桁違いに死亡者が多い

    上記を総合的に考慮したときに鼻だしマスクを咎めることがどれだけ意義あることなのか?むしろ口を覆っているのだからそれに対して協力的であると言える。

    返信削除
  25. イギリスの葬儀屋ジョン・オルーニ氏が、死因のすり替えを告発しています。
    去年、4月、マット・ハンコック元保健相が、病院に入院中の高齢者達を介護施設に移し、致死量のミダゾラムで殺害し、コロナ死にしたという話です。
    新型コロナワクチンを注射された赤毛猿二万匹全て死亡したそうです。
    ワクチンなんかじゃありません。
    マスクは、演出です。危険な注射を打たせる為です。
    5歳児に適応させる予定です。
    私達の国は、滅ぶでしょう。
    マスク着用は、感染対策の為じゃありません。
    だから、議会は、嫌がらせをするのだと思います。
    若林先生の御決断を支持します。

    返信削除
  26. 私は他県の人間ですが、議会事務局に電話で説明をしようとしたら話を聞いてもらえず一方的に電話を切られました。代わりに市役所の職員の方に説明を聞いてもらったことがあります。

    返信削除
  27. JR(東日本旅客鉄道株式会社)より以下の通り回答を頂いています。

    弊社では、国の要請を受けて、駅構内などに咳エチケットを徹底するポスターを掲示しています。
    また、咳やくしゃみのある方がマスクを着用しないで乗車されている場合には、ハンカチやティッシュ等で口と鼻を覆うようお願いするなど、丁寧に対応してまいります。

    ※都心部の駅構内ではマスク着用だけでなく、咳エチケットについてもアナウンスがあります。両者の違いを理解していないのに正しく実施できるのか定かではありません。方針やルールは適切さが求められますが、人は機械ではないので正確に物事を実行するのは困難なのです。我々が一番に留意しなければならないのは寛容さを失わないことです。

    返信削除
  28. 人が100人居れば、1人は必ず訳の分からない理屈をならべて違う事を言う人が何処にでもいます。選挙で投票しましたが、次回は投票しません。もう出ないと思いますが・・・。

    返信削除
  29. コミュニケーションを取るために手話を利用されている方もいらっしゃいます。良く存じ上げないのですが、手話は手の動きだけでなく口元の形や表情も重要な要素となっています。マスク着用が表現の自由を制約していることになると思われます。

    返信削除
    返信
    1. それは考慮されなけばないケースですね

      削除
    2. コミュニケーションについて実体験で感じたことがあります。

      小規模病院の受付のマスクの女性がノーマスクの私にアクリル板越に一生懸命無言で手振りというか両手人差し指親指で形を奇妙になぞって、マスク?の形を何度も伝えてきました。
      マスクしてって意味だろうとは察しましたが、とりあえず無視して小銭を探し。
      それをすれば、すぐに私が言うこと聞いてくれると思ったのだと思います。私が知らんぷりしてると、眉をひそめて目に力込めて見つめてきました。鼻から下がどんな表情かは不明です。への字口だったかも知れません。
      本当に不自然な世界だと思いました。
      透明な板の向こうにいる人は、人間相手というより、とても不謹慎な表現ですが、私がペットの気持ちを察しようとする時のような状態に近いな、、と複雑ですが正直には思いました。
      2年もこんな口を塞がれたマスク生活送ってるので、最早「新しい伝達様式?言語?文化?身体感情表現?」が自然形成、発生し始めてるのでは、、と心の底から恐ろしくなりました。人間の表現がどんどん単純に。。
      そして別の視点で、顔が隠れているせいか(無名性)、日本人独特の恥の文化は無くなっていってる様に気のせいか感じます。(運転が強引な人が増えた、道で老人が困っていても誰も気にしない、電車で杖で立っている人がいても全員無視、急停車してその人が倒れても暫く全員固定、駅中でハンカチ落としても誰も拾ってあげない、etc)(思いやりマスクの人達のはずなのに何故❗)
      (多分、誰かがAI?が助けてあげてくださーい、拾ってあげてー、手を差し出してーって細かくアナウンスしないとダメになってしまっているかも知れないですね。。)
      この先さらに数年こんな生活続いたら確実に、新しい不気味な伝達表現、価値観が定着していくのだと思う。子供たちもマスク外せなくなっているようです。卒業アルバムでもマスクしたまま撮影希望するとか。。。鼻から下はいやらしい恥ずかしい人に見せてはいけないものになりつつあるらしいです。。。😱
      どう考えてもそんなこと止めないと💄💋✨ 

      削除
  30. 人は本来マスクを着用していないのがノーマルの状態です。呼吸を深く吸って吐く。それを妨げるものになるわけです。マスク着用はある意味自虐的なのです。

    返信削除
  31. マスク着用をルールだと言われる方がいらっしゃいます。元々はお願い事項です。これを仮にルールとしたときにルールの重みをまったく無視しています。使ったオモチャは片付けましょう。これもルールと言えばルールです。しかしながらマスク着用よりは重要度は下がります。人の健康に直結しないからです。マスク着用をやたら求める人はこの重みの区別がありません。ルールだからマスク着用するに取って変わっているのです。そしてマスク着用を盲信するが故に、他の気付きを失っていると思われます。

    返信削除
    返信
    1. 今議論されてるのはマスクの着用についてです。主題のすり替え。他の気付きとは何のことでしょうか?

      削除
    2. すり替えと仰るのであれば、それ以上言うことはありません。あなたのルールに従ってコメントする言われはありません。

      削除
  32. 極端な二分法をご存知でしょうか?何でも白黒ハッキリさせないと気が済まないという性分、判断を意味するものです。マスク着用の是非に関する議論もこれに陥ることがあります。着用に賛成か反対か?予め用意された選択肢の中からどちらかを選ぶ方向に仕向けられることです。時と場合によるという選択肢が失われているのです。二者択一は単純化された思考で課題解決の選択肢を狭めることに繋がります。目的や必要性を熟考したときに、そもそもの目的は感染拡大防止で手段の一つとしてマスク着用や咳エチケットがあります。ほかの感染拡大防止策は何なのか?思いが行ってないのではないかと言うことです。それは厚生労働省のサイトに記載があります。マスク着用を盲信するが余り、ほかの対策の重要度を引き下げているのです。マスク警察の言葉はあっても、手洗い警察や、換気警察などの言葉は聞いたことがありません。その時点で気付きを失っているのです。

    返信削除
    返信
    1. 僕ちゃん難しいことわかんない。

      冗談はさておき、後半は重要かと。

      ようは無知蒙昧で考えることが苦手な一般ピープルは、目的との関係で手段の妥当性や相当性議論をすっ飛ばして結論に飛びつき、しかもいま自分の目にみえているモノ(だけ)に飛びつくきらいがあると。

      でも仕方がないよね。人間は生まれてこの方、熟考が苦手だし。ヒューリスティックス的意思決定は仕方がない。

      熟考する余裕もなければ、そもそもその能力がない。

      気づきを失う、目的を見失う、時と場合によるなどは根本的な問題解決につながるか微妙(そもそも問題は何?)。

      そもそも時と場合というのはそれを判断する者にその判断の妥当性や相当性についての主観的責任が生じかねない。

      自由の責任なんか本音ではだれも望んでいない。

      二者択一の極めて単純化された主観的に他者に帰責しうる結論でなければ受け入れられんでしょう。

      削除
  33. 議員が裁判をやることで、今後の議員活動、私生活、次の選挙に支障が出てくるのではないかと大変心配しております。
    その事を伝えたい為に違う表現でコメントしたつもりですが表示されません。
    今後、コメントを一切やめます。
    どうかご自愛下さい。

    返信削除
    返信
    1. 投稿されたコメントは、承認の上、全て掲載しています。

      削除
  34. この場にあるコメントを見たときに単純化の弊害というものがあります。物事を単純化したときのメリットとして、分かりやすい、意思決定が速いということで、これまでのやり方を継続してきているわけです。戦後復興においては一定水準まで回復させるためには有用だったかもしれません。しかしながら多数派の意見ばかりに傾くので少数派の意見を取りこぼしてきています。賛成に対して反対というのは誤りなのではなく、テーゼに対するアンチテーゼというだけのことで要素としての重みは同一です。極端な話、片方のみを重要視したとしたら、多数派に対してもいずれデメリットがもたらされるおそれがあります。誰に取っても盲点はあるのですから、それを伝えてくれるものを失うことになります。テーゼ、アンチテーゼのほかにジンテーゼという概念があるようです。それを導き出すには対話が必要ということでしょう。両極端にならないように新しい生活様式や咳エチケットの概念があると思われます。

    返信削除
  35. ネットで見つけて共感しました。"やるなら男らしく正々堂々とやれ、コソコソみっともないんだよ”って本当にそうです。もう反コロナとして、ここがコソコソやってますよね、おかしいですよね、嘘ついてごまかしてますよね、お金貰ってますよね、殺そうとしてますよね、ネチネチ言い訳してますよね、嘘のニュース作って流してますよね、等々指摘するのも情けないです(面倒くもなってきた😂)。本当にこの人たち日本人なのかな?って。本当の日本人って善良で信頼しあって子供が好きで女児にセクハラなんてしないし、子供あやすの上手で真面目で、質素でも幸せに暮らせて、温和で美しいものが好きで器用で平和好きですよね。(日本昔話のイメージ)

    本当に、どうにかしたいですね。
    若林議員を応援しましょう👊😄📢。

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    オンライン社会デジタル管理人口削減経済リセットやりたきゃやれよお前ら支配者なんだから何でもできるだろ
    ただな、「感染症」とか「気候変動」とか嘘で騙すのやめろ
    やるなら男らしく正々堂々とやれ
    大のオトナの金持ちが
    コソコソみっともないんだよ
    そんなに庶民が怖いかい?

    返信削除
    返信
    1. 11/26 18:06の匿名さん

      一緒に若林議員の今回の行動を応援していきましょう。

      削除
  36. 子宮頚がんワクチンやコロナワクチンの作用で、ME/CFS(筋痛性脊髄炎/慢性疲労症候群)で苦しむ人達が、増えています。
    史上最大の国際的な薬害になると思っています。
    健康な人々を病気にしたり、殺したりする薬効の有る注射をワクチンと偽り、金儲けしてる人達は、皆んなが、いつまでもTVに騙され、怯えて御守りの様に、マスクを着け続け、注射を打ってくれたら、儲かります。
    中高年が亡くなれば、年金は、ネコババ出来ます。
    保護者が、子供達に打たせたら、子供は、生涯、病院と薬屋のお得意様になってくれます。
    若林先生を叩いている人達は、子供達が、マスクしてマラソンさせられたり、笛を吹いたり、保育園児がマスクして、心の中で合唱させられている事をどう思ってるんでしょう?
    やはり、ルールの方が大事なんですかね⁉︎
    若林先生は、子供達の事を心配しているから、行動を起こされたと認識しています。
    お身体に気をつけて、頑張って下さい。

    返信削除
    返信
    1. 11/27 2:53 …ん? これって牛三つの時? さん

      一緒に若林議員の今回の行動を応援していきましょう。

      削除
  37. 日本人の考え方に「長い物には巻かれろ」、「臭い物に蓋」があります。どういうことかと言うと「思考停止」と「誤魔化し」なのです。これらは長い生活習慣の中で受け継がれてきたものです。政府がマスク着用を求めているから、専門家が言っているから、面倒だから取り敢えず、周囲の目があるから、マナーだから、マスクをしている人が多いからきっと正しいだろう、あなたがマスクをしないと私が怖い(イヤだ)。しかしながら、どれも動機としては不純です。ウイルスが付着した飛沫の飛散を低減するから、風邪症状があるとき(せき、くしゃみ)に着用。または、無症状を考慮して人と会話するときに十分な距離が取れない場合に着用と厚生労働省は言っているわけです。(強制ではありません)

    子ども達に会話を控えろと言ってもムリだから、口にガムテープでも貼っておきなさい。子ども達もいつかは大人になり、自身で物事を判断できるようになる。時と場合によってはマスクを外すこともある。臨機応変の対応ができるようになるのです。マスク着用でがんじがらめになっているのは、その2つの習慣が染みついているからと思われます。人間は考える葦である。どこかで聞いたことがあるでしょう。人間を人間たらしめる特質です。つまり考えることを放棄して、誰かの話に盲目的に従うのは人間であることを放棄すると言うことです。

    マスメディアのバイアスが掛かった情報を鵜呑みにして行動をコントロールされているのです。

    自殺者は毎年2~3万、がんで亡くなる人は30万超です。特に自殺者について言えば働き盛りの年代が中心となっています。一方でコロナは累計で1万8千超です。(累計していること自体が煽っている)死者の数や感染者の数を強調する一方で回復した人の人数には触れないということをしています。

    入ってくる情報を受け取るだけでなく、精査することも必要です。

    専門家が言っているからというがもっともらしく聞こえますが、感染症における専門家というだけです。世の中の事象は専門家の知見で成り立っているのではありません。参考にしてもすべてを言われたとおりにする必要はないでしょう。それこそが思考停止の丸投げです。我々はコロナにかからないことだけを考えて生活しているわけではありません。幸福追求権があるように、時として一定のリスクを持ちながらも社会活動を続けていく必要があります。

    今年の夏はマスク着用した学生がハンディの扇風機を片手に出歩いている光景をよく目にしました。自分自身をイケてるとか賢いと思っているのか定かではありません。心の中でフルスペック女子と呟いていました。その賢さをもって正しく適切に恐れてくれれば資源のムダ遣いも避けられるのではないでしょうか。マスクにしてもアクリル板についても同様です。

    日本は少子高齢化で人口減に向かっているそうですが、世界的に見れば人口爆発と言われています。将来的にエネルギーや資源の不足が懸念されています。目先のことに囚われているうちに中長期的なリスクが我々の生存を脅かすかもしれません。日本について言えば少子高齢化が種々の問題を引き起こしていると言えます。

    物事を適切に理解し、建設的な議論をすることが総合的な課題解決に繋がって行くのだろうと思います。何かを優先することはバランスを崩すことなのです。

    返信削除
  38. 反マスクとか反ワクチンの方々の話は極めて長い。

    返信削除
    返信
    1. 説明するには文量が必要だからじゃないですか?

      削除
    2. 『相手の知りたい事に答える』ではなく
      相手のことを考えず『自分の話したい事を話す』
      一方的な人が多い

      相手より自分だからマスクを着けなくても平気なんでしょう

      削除
    3. エンターテイナーではないのでね。あなたは私のことを考えてコメしてくれていると仰りたいのですか?あなたが相応しくないというのであれば、あなたの気に入らないコメントを削除されてはいかがですか?

      削除
    4. 自分がいるから相手を考えられるわけです。自分を優先するのは誰でも一緒です。

      削除
    5. ほら
      読みやすく改行する気遣いもできない

      削除
    6. 思いやりに欠けた人が多い。

      削除
    7. コロナ世界が長くなってきて、コロナ前との異変を日常生活で感じます。
      いろいろあるのですが、一つに、マスク環境の職場やお店やコールセンターや学校、色んなofficialシチュエーションでの対応が、はぐらかしたり、イエスノーはっきり言わなかったり、自分では答えることができない(という意味のノーは多い)とか、上のものからそう言われているとか、名前を名乗らないケースが増えたり、詳しいことはお答えできませんとか、定型文言をひたすら繰り返したり、ある件で明らかに自分の事を言われているのに濁してそれは確かに自分の事ですって言わなかったり、そういうアヤフヤ?な特定しないような対応(責任逃れが根底にあるのでしょうか。。。)が増えたと思います。(一番思い浮かぶのは厚労省コロナコールセンター。)
      コロナ前はこんな風では無かったと思うのですが。
      責任とわれることを異常に怖がって口をつぐむ社会。大衆はofficialとprivateの区別なんてなくていいよ、人生全般、常に弱気で引っ込み思案でいてくださいって流れに思えるし、行き着く意味では生身の人間のロボット化が進んでるのでは。。?(内閣府ムーンショット世界)

      個別のきめ細かい対応(論理的に頭を使う疲れる作業)というものが、どんどん蔑ろに大衆自ら軽んじるようになって、まさにニューワールドオーダー(テクノクラートによるテクノクラシーから弾き出されたものに全員自動で楽チンに従って、従った烙印という結果のみを貰って安心する、本来的人間としての過程の消えた世界)まっしぐらに思えます。
      人間であることを捨てていくつもりなんでしょうか?大衆は。
      多分そんな”つもり"もなく、無意識かもしれません。

      削除
  39. 長い文章を書いていますが、反マスクでも反ワクチンでもありません。

    返信削除
  40. 日々の感染者数や死亡者数のデータは厚生労働省のものを参照していて、TVの視聴者もそれに一喜一憂されていたと思います。それだけアテにしていたはずなのに、厚生労働省の咳エチケットや新しい生活様式の実践例は、ほとんど誰も知らないんですよ。(マスク着用することが咳エチケットなのではありません)

    なぜでしょう?

    そのように仕向けているからです。もしくは、意図しようがしまいが確証バイアスに陥っています。インターネットを利用して積極的に調べた人だけが知り得ることだからです。

    返信削除
    返信
    1. 厚生労働省が、仕向けているわけではないだろう。
      メディアが、話題になりそうな情報を記事して大衆向けに発信する。
      厚生労働省が、公開する情報を、国民の多くが興味を持って、閲覧しにいくとは思えない。

      削除
    2. 補足ありがとうございます。いつか誰かがマスクを外して良いですよ。と言ってくれたら良いのですがね。いつかかるかかからないか分からないもののために今から準備をして身構えているわけです。先行き不透明なので咳エチケットや新しい生活様式について理解が得られれば、もう少し負担も減るとは思います。そのように提言はしてみました。

      削除
  41. あっと間違えました。今からでなく1年以上前から準備していたのでした。

    返信削除
  42. 相関関係
    二つのものが密接にかかわり合い、一方が変化すれば他方も変化するような関係。

    コタツが売れるとみかんが売れる
    ※因果関係はない

    前後関係
    時間的あるいは空間的に、前に位置づけられる事象と、後に位置づけられる事象の間にある関係。

    テルテル坊主を下げたら、雨が上がった。
    ※因果関係はない

    因果関係
    原因とそれによって生じる結果との関係。

    ボールを投げたら、ボールが飛んでいった。

    以下に示すそれぞれの関係は、上記3つのうちどれにあたるだろうか。
    ・マスク着用とウイルス感染率の増減
    の関係
    ・酒類提供自粛とウイルス感染率の増減
    の関係

    返信削除
    返信
    1. 1番上は疑似相関ですね。相関関係の代表例として紹介するのは問題があります。

      削除
    2. 補足ありがとうございます。少なくとも因果関係は無いということです。また、こういったことを理解していない人も多いし、物事を正確に理解するということは極めて難しいということだと思います。

      削除
    3. (1/3)
      まあ,あれです。

      >相関関係
      >二つのものが密接にかかわり合い、一方が変化すれば他方も変化するような関係。

      代表的なものでは,

      夏,気温が上がると,水難事故がそうでは無い季節より増える

      があります。

      これは,気温が上がり暑くなると水泳ができるようになるので,

      気温上昇→水泳者増→一定の確率で水難事故者増加

      という流れにより,成立するかと。

      これが,一般に言う,気温上昇(もっというと猛暑)と水難事故増加が密接に関係しているという意味で,相関関係になるかと。

      じゃあ,アイスや清涼飲料水の売れ行きが伸びたら,水難事故が増える,ということを考えてみます。

      もうおわかりと思いますが,こちらは気温の上昇という交絡因子が存在します。

      この場合,アイスや清涼飲料水の売れ行きと,水難事故の増加に直接的な因果関係はありません。

      なので,アイスや清涼飲料水の販売を規制しても水難事故を防ぐことはできません。
      (この時点で,相関関係を即因果関係にしてしまっているきらいがあります。相関関係は相関関係にすぎず,因果関係を説明するものではありません。)

      このような場合にしてしまいかねない,アイスや清涼飲料水の売れ行きと水難事故件数に関係があるとする勘違いを,第一種過誤(簡単にいうと,あわて者の誤り)といいます。

      第一種過誤とは,刑事裁判において,無罪の人間を間違えて有罪としてしまうことに相当します。関係ないのに関係ありと断じるのは,誤った判断ですよね。

      疑似相関と相関関係,因果関係と相関関係の関係,過誤について等々・・・・・・。

      勉強しないといけないものはたくさんあります。

      削除
    4. (2/3)
      では,次に。マスクとウイルス感染率の増減について。

      先に社会におけるマスクとウイルスの拡散度合いについて。

      こちらは交絡因子がありすぎて,正直なところマスク着用との間に,どのような関係があるのか,その説明や確認は難しいというべきでしょう。

      定性的説明はできる(らしい)のですが,これを飛沫空気感染対策におけるその社会的効果として実証しようとなると,方法は(おそらく)一つ。

      マスクを着用した集団と,非着用の集団を用意し,そのなかでウイルス発散者を同一条件で投入し,実際どのような挙動を見せるのか,感染がどのように広がるか確認する,ということです。

      他の条件も全て同一にし,マスク着用の有無,又はその着用率により,社会的なウイルスの感染率(再生産率とでも言いましょうか。)を調べる必要があります。

      問題①: 「他の条件も全て同一にし」というところ。実際には想定される,または未知の交絡因子がありすぎて(手洗いうがい,健康状態,栄養状態,年齢,性別,遺伝的問題,換気に関する諸条件,ウイルス自体にある種?のヒトとの感染関係において時限自壊装置的要素がある? 果ては信仰・信念・精神状況等々。),不可能というほかありません。

      また仮にそれができるとしても,

      問題②: 死に至る可能性がある病原体について,感染対策の効果測定における比較対照群として非対策群を用意すること自体,人道上問題があります。

      (空気感染・飛沫感染における個々人が自らできる対策は,マスクぐらいしかないので,それの非対策群を用意するということは,文字通りの意味で非対策群を用意するということにほかなりません。その結果,感染増加率,死亡率をカウントするということです。)

      では次に,マスクとある個人がウイルスからの防御度合いについて。

      こちらもマスク着用群と,非着用群を用意し,一定のウイルス濃度のキリを噴霧し,暴露するという方法があるでしょう。

      もっとも,人道上の問題があるので,こんな(731部隊がやりそうな)人体実験はできんでしょう。

      このように,マスクの感染予防効果が実証されていない,というのはこのような意味における実証です。それはもともと不可能であり,人道上できないということになります。反マスク派の人達が主張する,「実証されていない」は,ともすると不可能を要求するものに近しい可能性があります。反マスク派の人達が本音のところで思っているであろう,嫌なものは嫌,というのもわかりますが,不可能を要求するのはいけません。

      (コンピューターシミュレーション結果は,精度が低いですし,マスク自体副作用があり得ます。効果の確認,その確認された効果とその副作用との比較衡量との関係において,反マスク派の人達がいうこともごもっともなのは事実です。)

      一方,マスクにも定性的性質として,感染拡大防止・感染予防に資する(可能性がある)と考えられ,マスク派の人達がいう,マナーとかルールはさておき,また予防原則の名の下,できる範囲・できるところからの感染拡大防止策,感染予防策の実行に努めようという考えも理解できなくはありません。ただマスクにおける「証明」も,精度が低い証明であることを謙虚に認識すべきでしょう。

      双方とも互いを敵視し続けるのではなく,歩み寄ってもよいかと思いますが・・・・・・。

      削除
    5. 3/3
      酒類提供自粛とウイルス感染率の増減

      これは初期時点では,社会的に観測される因果関係?といえる可能性・時期もありました。

      これはどういうことかというと,

      ① 感染者の偶発的出現
        但し事務所や会社では感染対策をしているので,そこでは広がる可能性は低い。

      ② 感染者が飲み屋に行き,酒を飲む。
        一人での飲むわけでは無いので,そこにはたいてい大人数いる。
        しかも,アルコールが入るので感染予防が「非常に」おろそかになる。

      ③ そこで複数名に感染成立。

      ④ 自宅に持ち帰り,家庭内感染を広げる。
        家庭内感染が多かったかと。

      ④−2 職場に持ち帰り,広げてしまう。

      ⑤ 家庭を通じて,本人家族が各職場,学校,施設に持ち込む。
      持ち込み先で広がる可能性が低いけれども,それでも一定確率で広がる

      というストーリーです。

      このストーリーにおいて一つの結節点として仕立て上げられたのが飲み屋です。

      国家政策としてやってしまえた以上,前後関係というだけではなく,ある程度根拠はあるようですね。

      まあ,途中から感染が増えすぎ,どこから感染したかわからなくなってしまった(ということになっていますが。)ので,いつのころからか微妙になりましたが。

      今は状況が変わったので,一部の方を除き,もういいでしょう,という考えのもとで,一定の備えをして順次再開されています。

      削除
  43. オミクロン株。マスク洗脳が解けないようにする必要がありますからね。ちなみに催眠術にかかりやすい人と、そうでない人がいますね。

    返信削除
  44. 若林先生のコメント欄にお越しになるコロナ脳で、マスク信者の方は、マスクを買う時は、酸化グラフェン入りじやないマスクをえらびましょう。
    酸化グラフェンを含む物(コロナワクチン/インフルエンザワクチン/鼻腔内投与タイプのコロナワクチン/マスク/PCR検査の綿棒/抗原検査の綿棒)
    宗教信者の厄介な所=他人に強要する事、信心に引きずり込もうとする事。
    マスク強制=信仰の強制。
    信仰の自由が有る国で良かったと思う。
    若林先生にマスクを強制したら法律違反ですよ。

    返信削除
    返信
    1. 11/28 4:02 おー、これは朝って言ってもいい時間 さん、

      一緒に若林議員の今回の行動を応援していきましょう。

      削除
  45. 〉マスク信者の方は、マスクを買う時は、酸化グラフェン入りじやないマスクをえらびましょう。

    なんでそんな事をお前に矯正されなあかんねん。
    コロナ脳?宗教信者?
    そっくりそのままお前に返すわ。
    なんの根拠も持たない陰謀論信者だろうが。
    お前は永遠にお花畑からでてくるな。

    返信削除
    返信
    1. お花畑に誘わないで下さい。
      近々定期接種になるワクチンを打ち続けるのも貴方の自由ですよ。
      ずっとお花畑にいて下さい。
      マスク着用もどうぞご自由に!

      削除
    2. 〉マスク着用もどうぞご自由に!

      じゃあ、いちいち酸化グラフェン入のマスクを選べなど干渉してくんな。

      削除
    3. 酸化グラフェン入りのマスクでも、好きならどうぞ!

      削除
    4. 酸化グラフェンってなんですか?

      削除
  46. 不確定要素が多いと思いますので、何かの手段に固定化することはある意味リスクかと思います。もっともらしさを考えたときに、まず考慮に入れるのは厚生労働省の感染対策を参考にするということだと思います。これには(外出控え)、密接回避、密集回避、密閉回避、換気、咳エチケット、手洗いとあります。(うがいが無いのが意外でした)マスク着用は前面に出ていません。新しい生活様式には題目としてマスク着用がありますが、その詳細は屋外、屋内を問わず人と会話するときに十分な距離が取れない場合に症状があってもなくても着用とあります。(すべて強制ではありません。協力のお願いです)
    いつでも出所を明らかにすることができます。

    しかしながら、マスクを強要するような独自のルールは、もし仮にマスク着用の弊害性が上まわったときに責任を問われるおそれはないのかということです。何事もなければ良いのですが、潜在的リスクを抱えた構図になっているおそれは?ということです。

    返信削除
  47. 若林先生の勇気ある行動に感謝します!神奈川県から応援しています。
    マスクもワクチンも必要ありません。

    返信削除
    返信
    1. 11/28 17:24の匿名さん

      一緒に若林議員の今回の行動を応援していきましょう。

      削除
  48. 学校でのマスク着用ルールに関して最新情報。
    子供達からマスクを外させてあげよう。こういうルールになったのに
    まだ学校で常時マスクさせてたら、おかしいですね、と言いに行こう。
    子供へのお手本として、大人ももうマスクは健康ならば外しましょう。それが普通。


    2021/11/21更新 文部科学省の小中学校に於ける衛生管理マニュアルP21

    ⭐️手洗い『咳エチケット』換気
    ⭐️『必要な場面での』マスクの適切な着用


    PDF資料
    https://t.co/ECBlhm2To5?amp=1

    返信削除
    返信
    1. どこをどう読んでそう解釈しちゃったの???
      ここまでくるとちょっと怖い

      削除
    2. 21ページは、無視してるんじゃない?
      反ワクチン、反マスクは、見たい情報以外は無視するんでしょ。
      だから情報源が、ブログやYouTubeに集まりがち。

      削除
    3. 単純に字が読めないとか。

      削除
    4. 確証バイアスの塊みたいな人達だから

      削除
    5. 『第2章 学校における基本的な新型コロナウイルス感染症対策について』に載っている第一段落 (以下文科省のページのコピーを使わせてください)


       学校においては、手洗いや咳エチケット、換気といった基本的な感染症対
      策に加え、感染拡大リスクが高い「3つの密」を避ける、身体的距離を確保
      するといった感染症対策を徹底することが必要です。

      「マスク」の3文字がモジモジして出てこない様子もまったくなく、一文字も登場していません。


      第二段落
       また、冬季においては、空気が乾燥し、飛沫が飛びやすくなることや、季
      節性インフルエンザが流行する時期でもあることから、感染症対策を一層心
      がける必要があります。引き続き、必要な場面でのマスクの適切な着用、手
      洗いなどの基本的な感染症対策を徹底し、寒い環境においても、可能な限り
      常時換気に努めるようお願いします。(必ずしも窓を広く開ける必要はありま
      せん。また、常時換気が難しい場合は、こまめに換気してください。二段階
      換気(3.(1)⑦イ)に後述)も、室温変化を抑えるのに有効です。)

      「また、」ってことは、天橋立の股覗きではなく、前の文章の続きだって読めます。で、「引き続き~」の文章の中に「必要な場面でのマスクの適切な着用」が出てきます。今までも「必要な場面」だったのですね、って読めます。

      私は読んでいませんが、もしかするとこの方は以前のマニュアルに最初の一段落目に「マスク」の文字があったのがなくなったとか、二段落目の書き方が変わったとか、前回の文章からの変化に、このコメントを書いたのではと思います。


      ウイルスを怖がっている人たちに見えないものが、きっと私たちマスクしないで過ごす派の人たちには見えると思います。それは、絶えず考えて行動しているからです。怖がるだけでなく、データ分析やニュースの文字、言い方、髪の毛総立ちでアンテナ張って、あっそんなことはないですね、とにかく(罹ったら)怖いところですが目を見開いて世の中を見ています。

      都合のいい部分だけではなく、冷静に、現状を分析しています。

      科学的分析。分析結果云々がいくつも出てきたらどれを信じますか?

      わたしは、それらの分析結果も含め、自分の経験を信じます。


      マスクをしていなくて集団感染した新聞記事を見たことはあります。でも1例だけです。もっとクラスターが出ているという方がいたら教えてください。


      集団感染、マスクの有無ではなく、ウイルスの有無で広がるかどうかだと感じます。


      みなさんの知り合いで、ウイルス感染した方はいますか?

      私はいます。身内(遠い親戚)にもいますが、仕事場の関係者で4例あります。しかし家庭内感染が起きたのは1件だけで、それ以外は一人だけの感染ですみました。
      つまり、ウイルスに対して、しっかり対応出来たら広がらないのです。一つ屋根の下の生活でも、、、

                大丈夫   なのです。

      どうやったら広がらないか。
      マスクではなく、具合の悪い人の外出をさせない、許さない、休むことを許してあげる環境が必要です。

      小さなお店で、変わりはいない、という現実は分かります。しかし、そこにやってくる元気な人にうつす可能性を考えたら、休んでもらうべきです。
      本人も、もしかすると「出勤しないと給料がでない」のかも知れません。でも休みましょう。

      元気な人にうつしても、その方が元気であれば体内でやっつけることも期待はできます。しかし、そんなことは分かりません。

      うつしてしまうかもしれない状況を、国民をあげて減らすことが大切です。

      人を責めることは、余り意味がないかと。


      笑顔で生活することが大切、と感じ続けた約20か月です。

      削除
  49. あなた様の解釈をお詳しくお願いしまーす。

    返信削除
  50. 今外せないと今後ずっとムリかもしれませんね。先の見通しは示せない。ずっと変異株が現れ続けて終わりが見えない。感染者数0にならなければという勢いです。現実的ではないでしょう。経口薬が開発されてもすべてに対応できるのか分からないことだらけです。

    返信削除
  51. 集団免疫を獲得するにはワクチンか、感染して治るというプロセスが必要の様ですね。マスクで確実に感染を防げるのであれば、後者は期待できないということです。

    マスクをするのは、ウイルスが付着した飛沫の拡散を低減するためです。着用する人がウイルスのキャリアであることが前提です。ということは、既にお互いキャリア同士なので、マスクする意味あまりなさそうと思ったりもするのですがね。(個人の勝手な想像です)

    それなのにマスクをしている人が、してない人を忌避する理由が分かりません。ウイルス見えるの?

    リスクを過剰に見積もりすぎなんじゃないって思ったりします。(個人の勝手な想像です)

    返信削除
  52. 読解力の問題だと思います。基本的対処方針では人と人との距離を開けるとか、マスク着用ってトップページに書いてあります。でも、常にやりなさいとは言ってません。よく読むと「咳エチケット」や「新しい生活様式の定着」ってあります。それらに倣って適切にってことです。マスクという言葉に引きずられてるんだと思います。ガイドライン書く側が用語の意味を良く理解してないんじゃないかなって思います。根拠になっているのが新型インフルエンザ等特別措置法と同施行令なので、緊急事態宣言やまん防時の場合であって、今みたいな平時はそこまで一生懸命やる必要あるの?って思います。措置法はコロナよりも怖い感染症も想定しているので強めの内容になっているという話を聞きましたけど。

    返信削除
    返信
    1. あんまり難しく考えなくても、下記の通りのような解釈で大丈夫ですよね。
      だから健康ならマスクしなくてもいいと思います。咳が止まらない人はマスクするか休むかは、昔からしてますよね。「新しい生活様式」自体気味悪いので定着させたくないですね、個人的には。

      (一般人が問い合わせた結果)
      文部科学省の職員によりますと、
      学校における新型コロナウイルス感染症 に関する衛生管理マニュアル ~ 「学校の新しい生活様式」~ (2021.11.22 Ver.7)に記載されておりますようにマスクの着用は推奨であって、義務と言ったことは無いと言明しておりました。

      削除
  53. ふざけるな!コロナは終わってないし、それどころか新しいウイルス流行りだしてるのにバカ野郎!今すぐ議員辞めろ!馬鹿野郎!直ぐ議員辞めろ!

    返信削除
    返信
    1. どーどー。
      誹謗中傷は良くないです。
      新しいウイルスとやらも聞く限りインフルよあまり変わらないようじゃないですか。

      情報が少ないだけかもしれませんが。

      削除
    2. 落ち着いて生きましょう。
      誰がどう見ても、若林議員が辞めて、ウイルス拡散が収まるとは思えないので。


      新しい形のウイルスも、昨年初頭にやってきたウイルスも、どちらも出会ったことがない初対面のウイルスです。

      人見知りの方が、この世の中にいることは仕方ありません。

      相手がどう動くかわからないと、自分に危害が加わるのではと不安になる気持ちもわかります。

      でも、今広がってもいないし、私の認識では飛行機に居た陰性結果が出た方々は自宅で待機(そこまでの移動が心配ですがね)しており、その方々の良心に期待すれば今回の飛行機からの拡大は起こりにくいのかと。なぜなら、自分がその飛行機に乗っていたら、よほどの事情がない限り「便」や行動で周りから特定されてしまうかもしれないので、おとなしく二週間? 陰性期間を保ちます。=外出はしません。
      その間に陽性結果が出たら「その飛行機内」が感染源って分かるし、二人目が出たら三人目とか四人目がでてもおかしくはありません。

      それよりも、それ以前や以外に感染した方が国内に入っている可能性もゼロではありません。


      私は、以前にも書きましたが「糖尿病」です。罹患すると、重症化リスクが高いメンバー入りをしています。
      でも、20か月マスクしないで生活し(職場と入店させてくれないスーパー、スポーツ観戦場、そしてここはヤバイなって環境では着けています)、この大気中でそのウイルスを吸い込んでしまう可能性は、限りなく0に近いです。


      マスク着用者の多くは元気に上を向いて生活していますが、けっこう多くの下を向いて生活しているマスク着用者がいます。下向き生活は、ウイルスが体内に入ってきたときに負けて発症してしまう可能性が高くなります。
      ウイルスに勝ちたかったら、「元気」でいることです。


      ワクチンも大多数の人にわたり、私は効果があったのでは?と感じています。
      私は打ちません。ご案内に「自己責任で」という内容が書かれていたので、最終的には一発打ったらそこにすがっていくしかなくなるかと。
      麻薬とまでは言いませんが、思考的に「依存症」になっているかと。
      2回打った人に、「私たち1回も打っていない人でも罹りませんよ」と教えてあげても、不安から多くの方は3回目のウイルス薄め液を注入して、数日体調不良を招くのでしょう。

      デメリットよりもメリットといって打ち出したワクチン、どう変異していくのですかね? 第6回目の山の出現をなるべく遅められるように、製薬会社や政府に期待したいです。

      笑顔、笑顔!

      削除
  54. 応援してます! 態度で示して頂きありがとうございます!

    返信削除
  55. 先程ニュースで見ましたが、
    私には駄々こねてる2歳児さんにしか見えませんでした(笑)

    よ〜考えて?
    ええ歳こいた爺さんが、
    マスクするのイヤ〜( ›_‹ )
    マスクしたくない〜( ›_‹ )
    えっ!?
    マスクせんかったら話聞いてくれへんの!?
    なんでよ〜!
    話聞いてよ〜( ›_‹ )
    うぇ〜ん(T^T)

    って言うてみ?(笑)

    いや、痛すぎん?(笑)
    私にはそうゆう風にしか見えんかったし、聞こえんかった(笑)


    コメントちょこちょこ見てましたけど、
    マスクには酸化なんちゃらが含まれとってどうや〜
    とか言うてはる人もいたけど、、、


    そーゆー事じゃないーー(笑)

    そこが論点じゃない〜♪(笑)

    それはそれで酸化なんちゃらが身体にはよくないから
    違う素材のを着用した方がいいよーって言えばいいし、
    若林さん自身も違う素材つけりゃいいし。

    まぁ、そこは私が言いたいことではなくてー

    冷静に考えて?
    生死かかってる事が世界で起きてるやん?
    マスク1つでちょっとでも防げるなら全力でしよや!
    やれる事全力でしよや!

    誰かに感染させてまうかも知れんのやで?

    じゃあ、社会人として、1人の人として、思いやり持ってマスクくらいしよ?

    訴えるより簡単な事。
    そして、訴えるよりも人として1番大事なのが
    思いやり。

    人は1人では生きていけないし、
    皆で暮らしてるんだから。

    ってコメント書きよったらオミクロン株感染者日本出たーー!

    な?まだコロナ終わらんやろ?(笑)
    マスクしよな?(笑)

    議員である前に1人の人間として思いやりのある行動しようね?

    学問をお勉強するのも大事やけど、
    人間としての心のお勉強もしようね?

    議員なんやったら小さい子から大人まで、
    皆の見本になれるように行動しようね?

    返信削除
    返信
    1. 本当にその通りですね。
      駄々っ子が大声張り上げてるのと構図は一緒です。
      自分のプライドなのか人権派弁護士にそそのかされたのか、あなたのその訴訟に意味はありますか?って感じます。
      マスクの害を訴えるなら正々堂々マスクをしてルールを守りながら訴えたらいい。他人を思いやるのは議員の一丁目一番地だと思うのですがそういう気持ちがなく自分が、自分がの人にいい政治はできないと思います。
      思いやりの気持ちで今日もsmilesmile

      削除
    2. もう読み返すことはないのかなぁと、思いつつ

      12/7 9:32の匿名様に質問です。

      思いやりの気持ちって、「マスクをする」ってことでしょうか。
      それとも別の思いやりが文章のどこかに隠されているのしょうか?

      削除
  56. マスク外すのが早いか、寿命が早いか。私権制約を受けたまま幸福を享受できないで死ぬなんて。我々はただ息をしてればいいわけじゃない。人間らしく生きることが大事だ。と、思う。

    返信削除
    返信
    1. そうです。

      人間らしく(考えることができる動物らしく?)、喜怒哀楽の中に感動を得られ日々を過ごしましょう。

      寿命は分かりません。
      でも生きる気持ちは「自分でしっかりもてます。」

      ウイルスに負けないためにも、呼吸をしながら太陽の光を浴び、呼吸をしながら日々のちょっとした目標に向かって生きましょう。

      応援しています。

      また、一緒に若林議員の今回の行動を応援していきましょう。

      削除
  57. もしコロナウイルスがあるとして、感染の原因がマスクだけなの?というかウイルスの乗った飛沫ですよね?誰が原因はひとつって決めたの?感染する要素が複数あるかもしれないですよね?マスクって決めちゃっていいの?もし違ってたら?想定外のところに原因があったとしたら?ムダな争いの結果だけ残って、くたびれ損の骨折り儲けですかね。思い込みと決めつけはしない方が良いのかも。

    返信削除
  58. 思いやりを盾にするとね、人の良心に訴えるから時としてミスリードさせるのに効果的なんです。論理的思考を失わないようにしたいですね。

    返信削除
  59. ニュースで見て、感動しました。
    すごく勇気があると思いました。
    私は、マスクが意味がないし、むしろ害があると思っていますが、公共の場では形だけしています。
    もっともっと、みんな気づいてほしいと思いながら、行動に移せません。
    その点、若林市議の主張と行動は一致していて、とても素晴らしいと思いました。
    そもそも、マスクすることは要請であり、強制される言われは、一ミリもありません。
    感染のことはさておいたとしても、人と人との関係、コミュニケーションに多大な害悪を及ぼしているのは明らかです。
    私は、岡山県在住ですが、強力に応援エールを送りたいです。

    返信削除
    返信
    1. 笑顔で応援していきましょう。

      削除
    2. 秋川様

      一緒に若林議員の今回の行動を応援していきましょう。

      削除
  60. https://news.yahoo.co.jp/articles/0a2c92a0c5dcaa009870ab29160cb6405134512b/comments?expand_form
    世間の人の声を聞くべきだは?ただの自己中わがままにしか見えないし、子供孫もかわいそう

    返信削除
  61. こいつは何言ってんの?マスクみんなしたいと思ってないけど人に感染させないようにしてるんだよ?おまえがコロナに感染しても病院にいくなよ!家にいろよ?助けを求めるなよ!議員なのに国民の声を聞かないような奴はやる資格ないよ!マスクしなくていい方法があるよ!ずっと家にいろよ!そして外出なきゃいいじゃん!

    返信削除
    返信
    1. マスクをしているあなた様は、今日は何人の人に感染させなかったの?明日はどんな感じになりますか?

      削除
    2. 他でも書きましたが、


      人に感染させない、、、その通りです。

      感染させるのは、今日も昨日も誰にも周りにかかった人がいない「あなた」ですか?

      そうではないのです。当初は、どんなウイルスか疑心暗鬼でしたが、今ハッキリとそんなお化けウイルではないと思い始めている人が出ています。

      今回のオ・・・なんとかって変異株も、旨いのか不味いのか分からない食べ物の試食同様、誰かが先駆して体験しています。その方には申し訳ないが、しっかりデータを取らせていただいて、特に帰国前の行動をできる限り細かく聴取して確認することが必要かと。


      全然別のところで書いたか発言したか忘れましたが、クラスターが発生した飲み会にも関わらず一次会二次会連続参加して「罹患しなかった人」が居ました。その人の行動を明らかにしたら、その行動を真似れば相当の確率で罹患しないで済むかと。
      今回は、罹患した方がいるので、その罹患直前状況と反対の行動をすると、国内で初めて見たと言っている「オ・・なんとか株」って変異ウイルス株が広がることは少なくなるのかと。


      新規感染者数は発表するが、新規感染者濃厚接触者で陰性の方のエピソードって出てきませんね。多くは、どこで罹った?って分からないので仕方ないのですが、少ない例でもそれを公表してくれたらみんな真似するのでは?

      今は、WHOの髭のおえら方が、最初は「こんな(みんながマスクをしている)光景はみたくはなかった。」と言っていたが、その数週間後には「マスク着用」をアナウンスし始めました。会議で決まったのでしょう。


      マスクがウイルス感染拡大防止に役立つかどうかも分からないうちに、「(まずは、とりあえず)マスク着用を」って言いだしたって感じがしました。


      大分話が昔話になってしまいましたが、


      今言えることは、感染していない人からは他にうつることは 絶対に ありません。



      健康な人にも病気は感染します。

      元気な人から他の人に病気は感染させません。

      なぜなら、元気な肉体はウイルスをやっつけられるからです。


      体調の変化は、体温が一番わかりやすい指標なので、

      毎朝検温を皆様にお勧めします。

      笑顔、笑顔!

      削除
  62. マスクしなくていいから絶対にコロナに罹ったら病院いくなよ!誰にも助けを求めるなよ。ってかおまえが感染させたらどう責任とるのか答えろよ。マスクしたくねーなら家から出んなよ。議員辞めて家にいろ。マスクなんかみんなしたくねーよ!だけど人に感染させない為にするんだよ。おまえは人のことは考えられないってことだよな?じゃー議員の仕事って何?国民の声を聞くことだろ?違うか?

    返信削除
  63. マスクしなくていいから絶対にコロナに罹ったら病院いくなよ!誰にも助けを求めるなよ。ってかおまえが感染させたらどう責任とるのか答えろよ。マスクしたくねーなら家から出んなよ。議員辞めて家にいろ。マスクなんかみんなしたくねーよ!だけど人に感染させない為にするんだよ。おまえは人のことは考えられないってことだよな?じゃー議員の仕事って何?国民の声を聞くことだろ?違うか?

    返信削除
  64. 空気読めない議員はコロナにかかって氏ね2021年11月30日 22:09

    いい歳こいたおっさんが何やってんの?!
    そんなんで支援者や街の人が納得するのかね??
    確かにマスクは強制じゃないが、モラルの問題じゃねーの?
    税金泥棒はとっとと辞めろ

    返信削除
    返信
    1. 税金の無駄遣い。
      確かに腹立たしいことは多くあります。

      臼杵市民の税金で議員生活を議員のみなさんは送っています。
      また、税金から政治資金が出ているのかも知れません。

      でも、泥棒はしていないと思います。
      議会で発言をもとめ、

      マスクをしていない だけで発言拒否。

      議員辞職勧告。

      こりゃ、現代の民主主義で起こってはいけない内容なのです。


      ところで、モラルって、人それぞれがもっているもので、議会など団体が強制するものではないと思います。

      私は、マスクの着用有無より、議員に対する議会の対応が問題だと思っています。もしかすると、書き込みの多くの方が同じかも?

      ところで、これが今日の最後らへんなので、お訪ねしますが、

      マスク着用を常とされる方、ワクチン接種推奨派の方は、議員を罵ったり書き込んだ方を責めたりする文字が躍っていることにはお気づきだと思いますが、反対にマスク不要派の方が議会の方を罵ったりマスク推奨をされる方々を卑下したりした文章を見たことはありますか? 

      冷静さを欠いているのは…って傍からは見えるのでは?


      兎にも角にも、笑顔を忘れず、相手を思いやって、明日からの人権月間をウイルスにかからないように乗り切りましょう。

      削除
    2. 〉マスク着用を常とされる方、ワクチン接種推奨派の方は、議員を罵ったり書き込んだ方を責めたりする文字が躍っていることにはお気づきだと思います

      あなたは、ここしかご存知ないですよね。
      他では、反ワクや反コロナが、ワクチン接種者の事を、遺伝子組み換えワクチンを打ったからもう人間ではないとか、早く3回目の接種を受けて死ね、などおかしくおしゃべりしています。
      そんな方々の最近の流行りは、尾身クローン。
      ネットで画像つきでいっぱい拝めると思います。

      かと言って、議員の事を罵ったり蔑むのは、間違いだと思いますね。
      おっしゃられるよう冷静でいるべきかと。

      さて、議員の新鮮な空気を吸おう運動は、全国の一部の方々から支援や応援を受けていると思います。
      臼杵市民でない私があれこれ言う道理は御座いませんが、肝心の市民は、どうお考えなんでしょうね。
      周りが騒ぎ、直接市政の影響を受ける市民の気持ちが、おいてけぼりに感じるのは、私だけでしょうか。

      削除
  65. 声は聞いてもその通りにするとは限らない。

    返信削除
  66. セブン((^o^))2021年11月30日 22:30

    政治生命を掛けた意気込み!
    さすがです。


    メディアの放送を拝見する限り
    単なる「迷惑おじさん」?……

    ☆☆☆☆☆☆☆☆
    いや
    若林議員は違います。



    「票」の事ばかり気にして
    嫌われない様に過ごす議員が多い中


    きちんと主張される姿に
    尊敬さえします。

    気ままに過ごす
    一般人とは違う立場


    失う物が多いのに
    その
    リスクを背負った「行動力」!


    いまある立場を最大限に活用され
    市民

    いや
    今後国民さえ守る事と思います。



    今いる世界は
    一元的な
    戦時中の様な閉塞感が蔓延しております。

    一般人とは違う
    責任重大な政治家として

    巨大な勢力に怯まず


    今後のご活躍をお祈り致します。



    返信削除
  67. 仲良くやりましょうや!

    返信削除
  68. ネットでお医者様のコメントを見ました。若林議員や正義の方々に日本を守っていただきたいです。宜しくお願いいたします❗🙏

    ~~~~~~~~~~~
    高橋徳
    @tokujuntakahash
    ·
    13時間
    『コロナワクチン訴訟#2』と題して、ワクチン被害者救済サイト【駆け込み寺】を新たに開設いたしました。 
    『コロナワクチン接種後の被害者』を原告団の中心に据え新たな訴状を地裁に提出することを目的としています。各地で同時多発的な裁判が始まることを望みます。

    返信削除
  69. マスクなしを主張されるのなら、
    コロナ病棟でコロナの患者さんにマスクなしで、視察されてはいかがですか?

    それが、一番良い方法だと思います。

    返信削除
    返信
    1. ぜんぜん 一番良い方法 ではない。
      単なる いじわるいやがらせ けしかけてる悪趣味。
      世の中を暗く、疑心暗鬼にさせる
      こういう考え方にひきづられてはいけない。

      グレーな判断、大人の健全な線引き、でいいではないですか。

      削除
    2. なかなか面白い発想ですね。

      ただ、これって、コロナ病棟で看護にあたっていられる、治療にあたっていられる方に、あなたはウイルスにかかる場所にいますよって言っているようで、俗にいう病院関係者への差別につながりかねない発想だと感じます。

      削除
    3. Smile万歳さん
      コロナ病棟で私の妻は働いていますがウイルスにかかる場所で働いている自覚はありますよ。だからこそ防護服をきてマスクも二重にして出入りするたびに使い捨てしているのです。
      それが病院関係者への差別にはならないでしょう?ほかの文章は一読に値しますがこの文章だけは???でした。

      削除
    4. 今日は、読むだけ読んで、返信や書き込みをしないで寝ようと思っていたのですが、、、

      12/7 9:28の匿名様、ご指摘ありがとうございます。

      配偶者の方も含め、全国の医療従事者の方々に「みなさまの献身的な命がけの看病のおかげで亡くなる方が非常に少なく済んでいます=罹患された方々が後遺症はあれど世の中に復帰して活躍のチャンスを与えてくれています」ことに、本当に頭を深く深く下げて「ありがとうございます」と。


      私の文書がへたくそなために、きちんと伝わらなかったみたいでごめんなさい。

      私の思いは、
      >コロナ病棟でコロナの患者さんにマスクなしで、視察されてはいかがですか?
       との発信に、働いている方々への差別につながる考えでは?って返信をしたつもりです。

      まだまだ文章が下手で、、、勉強を続けてまいます。
      かしこ

      削除
  70. この議員の歳費に加えて、市は77万円を訴訟費用として計上しました。
    長引けばもっと掛かるでしょう。
    これほどの臼杵市民の血税を使う理由が議場でマスクをするかしないか?
    臼杵市民がそれを望んでいるとでも?

    返信削除
    返信
    1. 臼杵市民ですが,いかなる訴えであっても,その相当性・妥当性等訴えの可否を最終的に判断するのは裁判所であり,その審判に従うのが当然です。

      それにかかる経費等は,必要経費等であります。

      もっとも,最初から理由のない訴訟に付き合わされ,結果的に経済的損失を受けた場合には,その損失については全くの別問題となります。

      削除
    2. 税金は有効活用された方が良いと思います。皆さんが適切な理解をしていればムダな出費も減るわけです。日本国憲法の精神を反映しない根拠不明の似非ルールを振りかざして私権制約する方がいらっしゃるのです。今回の提訴は個人的な利益の為というわけではなく、日本国民の公共の福祉に資するためと理解できます。ルールと称すれば、なんでもルールになるわけではありません。会社で高いところにある窓から飛び降りろと言われても、これは業務上の指示やルールとして適切でないと考えれば、実行しないわけです。そのルールの適切さを考慮する必要があります。支払うのではなく、支払わざるを得ないということです。

      削除
    3. マスクで訴訟費用、費用の負担は「市」。

      その負担を決めるのは議会。
      対 裁判費用、起こるたびに予備費などから計上していると思います。その諸費用が有効(若林議員と裁判上の闘いに必要)だと思ったから臼杵市は支出を認めたのでは?
      自分たちが裁判に勝つとの確信からの発言でしょうが、裁判は公正に判断を下すでしょう。

      削除
  71. 今年10月の世界保健サミットでバイエル社のステファン・オーエルリッチ社長が「mRNAワクチンは、細胞遺伝子治療の一例です」とはっきり言っていましたね。
    なのに、未だマスクを着けている人々が何故付けているのかが理解し難いです。

    返信削除
    返信
    1. 遺伝子ワクチンであるのと、マスクの着用を関連付ける意図は、なんですか?

      削除
  72. コロナ騒動の茶番は、政治問題である事を木原くにや弁護士は、把握されたので、国政選挙に出馬しました。
    緊急事態条項にも反対のお立場です。
    コロナワクチン特例承認取消し運動を全国に広げる為に「祖国再生同盟」という政党を立ち上げました。
    木原氏が、SNSで、若林先生を応援されていたのを偶然目にしました。
    謎の遺伝子治療薬の薬害が、5歳以上には、間に合わないかもしれないですが、せめて4歳児以下に及ばないうちに、木原氏に来年、国会議員になって頂きたいと願っています。
    目覚めている少数派の人達に、新しい政党名を覚えて下さる事を切に願っています。
    HPVワクチンは、中枢神経毒で断種薬です。
    コロナワクチンと称する注射は、ワクチンではありません。
    人の身体や精神を遺伝子レベルで破壊する為の生物化学兵器です。
    もちろん、詐欺でミックにマスクは、不要です。

    返信削除
  73. 細胞遺伝子治療、って言葉は聞き流しちゃいけないんですよね。
    みんな何気なくタダだからって安易に打ってるけど、
    遺伝子を弄られるって、凄いことなんだそうですよ?
    今更ですけど注意したいですね。
    覆水盆に返らず。不可逆。

    返信削除
  74. 表現の自由とか屁理屈つけても議会で決まったルールを守れないようじゃ何の説得力も無い。議会を中断させたり税金の無駄遣いです。
    市民に選ばれたと言う意識を持って、言いたいことが有るのなら市民の同意を得るような行動を市中でやる事ですね。

    返信削除
    返信
    1. 第二次大戦中の言語統制、灯火統制、何が国民のためだったのか私は疑問です。

      市民の同意を得るための運動中に「お前は去れ」と所属集団から言われたのです。そりゃ、怒りますよね。

      議会がやっていることは、SNSで未成年の若者がやっていることと同じではないでしょうか?

      削除
  75. 自作自演のコメントがたくさんあっておもしろいですね。

    返信削除
  76. すみません。12/1 15:33様、質問があります。

    自作自演って、若林議員がコメントをたくさんしているってことですか?

    返信削除
    返信
    1. えっ
      あなたそうじゃないんですか?

      削除
    2. 私 Smile万歳は、横浜在住でございます。

      新たな形のウイルスを吸い込まないように、お互い気を付けて生きましょう。

      これまでの2年近くの日々を無駄にしないように、英知を結集して乗り切りましょう。

      削除
  77. 基本的対処方針を調べてみて分かったこと。
    基本的対処方針には「マスク着用の周知」「感染拡大防止措置を講じない者の入場禁止」があります。これをマスクを着用しない者の入場禁止として解釈しまっています。それは特措法施行令と事務連絡に矛盾があるからかもしれません。

    ■新型インフルエンザ等対策特別措置法施行令より抜粋

    (感染の防止のために必要な措置)

    第十二条 法第四十五条第二項の政令で定める措置は、次のとおりとする。

    (省略)

    六 マスクの着用その他の新型インフルエンザ等の感染の防止に関する措置の入場者に対する周知

    七 正当な理由がなく前号に規定する措置を講じない者の入場の禁止

    ■事務連絡(令和3年2月 12 日)より
    抜粋

    ⑥ 入場者に対するマスクの着用その他の感染の防止に関する措置の周知(第6号)

    ⑦ 正当な理由なくマスクの着用等の感染防止措置を講じない者の入場の禁止(第7号)

    特措法では周知することが措置で、それを講じない者の入場禁止で施設側が問われています。

    事務連絡では、正当な理由なくマスクの着用等の感染防止措置を講じない者の入場の禁止となっています。

    なぜこのような矛盾があるのでしょう?

    返信削除
    返信
    1. このような場合でもマスク着用は単なるマスク着用をいうのではなく、新しい生活様式の実践例に倣って適切に着用することを意味します。人と会話するときに十分な距離がとれない場合と、咳やくしゃみをするときです。後者はマスク以外にもハンカチ、ティッシュ、肘の内側で受け止める咳エチケットです。これらは強制ではあり手段もあります。(厚生労働省の咳エチケット)

      削除
    2. すみません。修正です。

      マスク以外にもハンカチ、ティッシュ、肘の内側で受け止める手段もあります。(厚生労働省の咳エチケット)これらは強制ではありません。

      削除
  78. マスメディアの印象操作の代表が乗客同士のマスク着用を巡るトラブルでピーチのCAの腕を掴んだとかで途中降機させられた事件ですね。あたかもマスク着用しないことが問題のように扱われましたが、それ自体は本来問題ではありません。そもそもマスク着用を拒否している人が機内にいるということは、会社側が搭乗を認めたからです。

    当事者が知っていたかどうかは知りませんが、咳エチケットの概念に照らせば、咳やくしゃみをしないのであれば、着用は不要ですし、そもそも強制ではないです。この事件の後、私も同社を利用しましたが、事前連絡をした上で、当日、咳エチケットであることを伝え搭乗することができました。咳エチケットで搭乗可能か検証するつもりもありました。その代わり荷物預けるときに多少時間がかかり、大きな声を出さないとか、客室乗務員の指示に従うなど誓約書にサインを求められ、周囲をコの字形に空けるということでした。おかしな話ですね。厚生労働省の咳エチケットは、真っ当な感染拡大防止措置の1つです。電車、職場、学校など人が集まるところで実践することが重要と言っています。

    航空会社の方は国土交通省の交通機関利用するときはマスク着用の協力を採用しているので致し方ない部分もあります。航空会社は咳エチケットを理解していないのです。つまり両省の対策内容に矛盾があることで齟齬が生じているのです。

    ちなみに国土交通省は厚生労働省のサイトを参照しています。ウイルス感染は厚生労働省の方が主管ですからね。なぜ咳エチケットや新しい生活様式の実践例があるかと言えば、ポイントになるのはウイルスの付着した飛沫だからです。空気感染するならそもそもマスクしてても防ぐことはできないでしょう。我々は体験的か科学的にそれを知っているはずです。三密を回避することも言われていますが、互いの距離が十分取れないのでせめてマスク着用ということで、その実効性が担保されているわけでもありません。みんながマスクをしているから感染が収束したと思い込んでいます。

    我々が安心を求めれば求めるほど、私権は制約され不自由な思いをすることになります。

    返信削除
    返信
    1. 飛行機のような非常に密接した状態ではマスクというエチケットは必要だと思います。ただし、病気などの理由でマスクをできない方は強制されるものではないと考えます。あなたも、咳エチケットに準じて対応されるならそれは問題ないでしょう。
      しかしながら、ここで書かれたピーチ事件の当事者である所謂マスパセはたんなる煽り人間であり、わざわざそういう行為を働いて反応を楽しんでいた愉快犯であります。そういう人がいるからマスクをできない方も肩身が狭い思いをするのだと思います。
      若林議員、どっち側でしょうね。鼻マスクを怒られ開き直ってマスク拒否。これはいかがなものでしょうか?

      削除
    2. 当事者の方がどうだったのか私は事情を知らないのでマスク着用について話をしています。病気でマスクができないならという条件付けはありません。いかなるケースにおいても強制ではありません。

      削除
    3. 問題は顧客にマスクを強要して、三密回避などを無視している側にあると思います。それでは経済的に立ち行かない。だから密になることは目をつぶり、顧客にマスク着用を強いているのです。密になることを容認しているのですから、マスクをしないことも容認されて当然なのです。

      削除
    4. いやいや、マスクが嫌なら飛行機に乗らなきゃいいだけの話。
      民間企業が経営しているので会社の方針が絶対です。
      仮に某航空会社が『マスクをしていない人は搭乗させません』と
      決定をして、乗客がマスクをしていなかったから搭乗はお断り
      しますよね。それをもって権利を侵害されたと主張しても
      裁判では認められません。残念ですが。
      嫌なら飛行機に乗らなきゃいいのです。
      マスパセさんはそもそもクレーマーなのでしょう。

      削除
    5. もぅ二年たつので、こういうルールをこよなく愛してる系の同調圧力醸して人をコントロールするものは、また言ってる、無視、でいいと思うようにしました。そういう気持ち悪い民間企業は愛されない。普通の飛行機会社をみんなで作ってそっちに楽しく人間らしく乗ろう❗学校もテレビ局もスーパーもレストランも、カルチャーセンターもみんなで普通のところを作ればいい❗

      こんなキモいコロナ世界は2021で終わらせよう。
      2022は明るい世界へ叶えよう~🌏


      想像してごらん 天国なんて無いんだと
      ほら、簡単でしょう?
      地面の下に地獄なんて無いし
      僕たちの上には ただ空があるだけ
      さあ想像してごらん みんなが
      ただ今を生きているって...

      想像してごらん 国なんて無いんだと
      そんなに難しくないでしょう?
      殺す理由も死ぬ理由も無く
      そして宗教も無い
      さあ想像してごらん みんなが
      ただ平和に生きているって...

      僕のことを夢想家だと言うかもしれないね
      でも僕一人じゃないはず
      いつかあなたもみんな仲間になって
      きっと世界はひとつになるんだ

      想像してごらん 何も所有しないって
      あなたなら出来ると思うよ
      欲張ったり飢えることも無い
      人はみんな兄弟なんだって
      想像してごらん みんなが
      世界を分かち合うんだって...

      僕のことを夢想家だと言うかもしれないね
      でも僕一人じゃないはず
      いつかあなたもみんな仲間になって
      そして世界はきっとひとつになるんだ

      🙂✨✨✨✨

      削除
    6. 不当な差別に繋がると思いますね。それでは民間企業は企業にとって都合の良いルールを作っていくらでも私権制約ができてしまいます。営業の自由は認められても、消費者側の権利は認めない。民間企業は消費者に対して、経済的にも交渉力においても優位な立場ですから、民間企業側が常に勝るということでは、社会全体として公共の福祉が維持できなくなるという側面があるとする向きもあるようです。公共の福祉に照らせば、マスク着用義務化は法令によらなければならないと思われます。現状、特措法に基づいて緊急事態宣言下やまん防時において特定都道府県知事が法令で定められた施設管理者に対して感染拡大防止措置を要請できるようになっていますが、これは単なるマスク着用ではなく、新しい生活様式の実践例に倣って適切にというニュアンスを含んでいます。思想的には国民の私権制約が最小限に負担を少なくということも含んでいると思われます。闇雲にマスク着用を求めるのは、その意義を適切に理解していないと思われます。

      削除
    7. なぜニュアンスが理解されないかというと、基本的対処方針にある新しい生活様式の定着をきちんと読み解いていないからです。もしくは意図してマスク着用にバイアスをかけています。咳エチケットは明確な定義が存在しますが、業種別ガイドラインでその概念を歪曲しています。例えば「マスク着用などの咳エチケット」という表現を見掛けたことがありますが、これは明らかな間違いで、咳エチケットの誤った概念を施設管理者に伝えてしまいます。一度、認識が構築されてしまうと見直そうという意識が低下してしまいます。ゼロから再考しなければこのアンカリングから逃れることはできないでしょう。このバイアスが厚生労働省の咳エチケットを意味の無いものにしてしまっています。我々一人一人が適切な認識を持つ必要があります。

      削除
    8. 咳エチケットの正しい解説 ⭕

      https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000187997.html

      咳エチケットとは

      インフルエンザをはじめとして、咳やくしゃみの飛沫により感染する感染症は数多くあります。 「咳エチケット」は、これらの感染症を他人に感染させないために、個人が咳・くしゃみをする際に、マスクやティッシュ・ハンカチ、袖を使って、口や鼻をおさえることです。
      特に電車や職場、学校など人が集まるところで実践することが重要です。

      3つの正しい咳エチケット
      1.マスクを着用する。

      2.ティッシュ・ハンカチなどで口や鼻を覆う。

      3.上着の内側や袖(そで)で覆う。

      咳エチケットの誤った解説 ❌
      マスク着用などの咳エチケット

      削除
    9. 業種別ガイドラインによってはオフィス内では適切なマスク着用と言って適切とはどういうことか説明がなかったり、公共交通機関や図書館などの公共施設ではマスク着などの咳エチケットという書き方をしていますね。自分のところの施設は厳重だけど、余所は緩めているようにも取れてしまいます。その他、可能な限りのマスク着用と言ってみたり、密接対策でマスク着用と書いたりまちまちです。厚生労働省の咳エチケットはどうなったのでしょう?

      削除
  79. 今の日本と同じですね。
    大河内輝耕さんと若林さんもです。
    https://gendai.ismedia.jp/articles/-/54614?fbclid=IwAR3hnlq9iq2tupLegexvE5FsKt9BoMk-m_GW-SPRk_pQSlIYLG8vdxX6p1c

    返信削除
  80. ✳✳さんは真面目ですね。まるで真面目を画に描いたようです。真面目君。マジメだな~(嘲笑の意)

    そうですか?別に普通ですけど。

    そして相変わらず、真面目に咳エチケットをやっている。

    みんなマスクがっちりやって、(くそ)真面目だな~。

    返信削除
  81. マスクを着けずに発言する権利は分かりますが、なぜ慰謝料100万円を求めたんですか?

    返信削除
  82. 若林議員、頑張れ👊😆🎵
    法的根拠の無い強要を受けることは、パワハラ、セクハラと同じ。これをマスハラと名付けよう。

    返信削除