若林純一の活動日記

活動を通じて、思うことや考えることなど

2015年2月27日金曜日

会派代表者会議の傍聴ができなくなるかも

›
会派代表者会議は、各会派の代表が出席して非公式に議会の運営のことについて話し合われる場です。傍聴が認められていますので、ほぼ毎回傍聴しています。 先ごろ開かれた会議において、「傍聴を認めるべきでない」という動議が出されました。このことについては各会派に持ち帰っての協議となりま...
2 件のコメント:

3月議会 一般質問(予定)

›
3月議会「一般質問」では、次の3点について質問します。 質問日は、3月11日(水)の10時からとなりそうです。 津久見市との合併について (1)任意合併協議会が解散されるがその理由は? (2)津久見市との将来展望をどのように描いているか? 地域振興協議会について (1)地域振興...
11 件のコメント:
2015年2月17日火曜日

臼杵庁舎のあり方について 市民委員会

›
16箇所の候補地についての評価項目と評価が示されました。 http://www.city.usuki.oita.jp/docs/2014110500037/file_contents/keeka.pdf 委員から意見が述べられ、委員会の最後に各自の意見を書面で提出する運びと...
7 件のコメント:
2015年2月9日月曜日

臼杵庁舎について(議会会派代表者会議)

›
専門家委員会を3回開催した後、市民委員会が1月13日に開催されました。 http://usuki.blogspot.jp/2015/01/blog-post_13.html 1月31日に専門家委員会が開催され、12箇所の候補地について評価項目ごとに点数付けが行われました。今...
2015年2月6日金曜日

2月・3月の行事予定(市長の記者会見資料)

›
2 件のコメント:
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
若林純一
臼杵市, 大分県, Japan
市政に直球、真っ向勝負!64歳 市民参加、開かれた議会、「損得より善悪」「説明責任を果たす」「子供たちにツケを回さない」「正直者が馬鹿を見ない」そういう社会を目指します。福良ヶ丘小~東中~臼杵高校~広島大学~大分県庁勤務を経て、市議へ。2期目途中で市長選に出馬落選。返り咲くも、4期目で落選。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.