若林純一の活動日記
活動を通じて、思うことや考えることなど
ラベル
建築士会
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
建築士会
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2010年11月22日月曜日
旧稲葉家別邸の整備・利活用シンポジウム
›
現在、旧稲葉家別邸、通称「稲葉家下屋敷」の約1億円をかけての保存修理工事が行われています。 最近も追加の設計委託が行われ、西側の増築部分の改修及び周辺整備が計画されるとのこと。 ときどき「いつまでかかるの?」との質問を受けますが、全てが完了して公開に至るのは来年4月30日以降...
2010年9月1日水曜日
桂浜
›
見渡す限り水平線の広がる海。大きな波が押し寄せます。 反対側からの風景。 坂本龍馬の銅像。
2010年8月31日火曜日
高知城
›
日本国内に12箇所現存する、江戸時代以前に建造された天守のある城郭遺構の一つ。(宇和島城もその一つ) 国指定の重要文化財となっている天守閣。 高知名物「皿鉢料理」。日本酒飲み放題、「酔鯨」「司牡丹」「土佐鶴」をしっかり飲み比べました。
2010年8月30日月曜日
宇和島城
›
宇和島城は、小高い山の上にある城で、大変急な階段を上っていきます。 中世の城の縄張りを継承してつくられた城郭で、その成立過程が臼杵城とよく似ています。 天守閣。こじんまりとしておしゃれないでたちです。 臼杵城天守閣もこのような風情であったらしく、大変親近感が沸きます。 ...
2010年8月29日日曜日
建築士会臼杵支部研修旅行
›
8月28日、29日の日程で四国に研修旅行に行ってきました。 宇和島城、高知城、「龍馬であい博」、桂浜、坂本龍馬記念館、松山城、坂の上の雲ミュージアムを巡りました。 写真も少し撮ってきましたので、またご紹介します。
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示