若林純一の活動日記

活動を通じて、思うことや考えることなど

2014年3月25日火曜日

臼杵市のHPがリニューアルされました

›
http://www.city.usuki.oita.jp/ 「臼杵市ホームページ」がリニューアルされました。 「情報発信」は「協働まちづくり」「観光振興元年」「生涯現役」の重要な要素。 気がついた点などありましたらお寄せ下さい。
3 件のコメント:
2014年3月21日金曜日

常任委員会の議事録が公開されるようになりました

›
市のホームページもリニューアルされました。次のところで見ることができます。 http://www.city.usuki.oita.jp/docs/2014022500101/ 「情報公開制度」を使って、ブログ上に公開するという努力が実りました。12月議会の各常任委員会から「...
2 件のコメント:
2014年3月19日水曜日

市営住宅管理委託予算案に「反対」

›
今議会の予算案、市営住宅の管理委託に関する費用が計上されています。 市営住宅の管理は、これまで市が直営で行っていました。「滞納整理」や「修繕」など、なかなか大変な仕事です。その仕事は、今年の10月から「大分県住宅供給公社」に管理委託されます。 平成26年度の管理委託料は修...
16 件のコメント:
2014年3月18日火曜日

うすきオーガニック映画祭

›
まだ見ていない方はぜひ。3月21日(金)春分の日。10時半~18時10分まで。臼杵市民会館小ホール、入場無料です。

市役所に「協働まちづくり推進局」が設置されます

›
「政策の立案」を担う「協働まちづくり推進局」が設置されます。企画部門が分散するようで大丈夫かな?と思ったりします。 来年度の最重要課題と思われる「市庁舎の建替え」は財政企画が担当する様子です。総務課では「高校跡地利用」を検討するとのこと。横の連絡を密にして、市民との「協働」を...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
若林純一
臼杵市, 大分県, Japan
市政に直球、真っ向勝負!64歳 市民参加、開かれた議会、「損得より善悪」「説明責任を果たす」「子供たちにツケを回さない」「正直者が馬鹿を見ない」そういう社会を目指します。福良ヶ丘小~東中~臼杵高校~広島大学~大分県庁勤務を経て、市議へ。2期目途中で市長選に出馬落選。返り咲くも、4期目で落選。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.