若林純一の活動日記
活動を通じて、思うことや考えることなど
2013年2月28日木曜日
質問を通告しました
›
「議会事務局」に発言通告書を送付しました。 お世話役の市役所担当課より電話がありました。 明日の午後、質問の聞き取りが行われます。 明日は9時半から「会派代表者会議」、10時半から「議会運営委員会」が開催されます。 いずれも「傍聴」する予定。3月議会本番を迎えます。
津波避難ビル 協定が結ばれました
›
私の住む「江無田区」と臼杵市及びビルオーナーの間で「津波避難ビル」の協定が結ばれました。「M・サンルーラル江無田」「サンリブ臼杵」です。 近くに高台がなく、近隣の高いビルに避難したい地域があります。非常時には協定がある無しに関わらず避難させて頂かねばなりませんが、このように協...
2013年2月27日水曜日
小手川大助 講演会
›
「激動の世界経済を読み解く」 3月1日(金)19:00~ 「市民会館大ホール」 入場無料 立て看板に続き、今朝の新聞には「折り込みチラシ」が入っていました。 奇妙な印象のチラシです。主催や連絡先がどこにも表示してありません。 初歩的なミス?書き忘れ?それとも意図的に...
7 件のコメント:
2013年2月26日火曜日
臼杵小のこと 議会説明不足の件
›
「議会の総意として」臼杵小の移転計画の進め方が「議会への説明不足であった」との申し入れを議長から市長に行ったとの報告がありました。 「議会を軽視するつもりは毛頭ないが、申し入れは真摯に受け止め、重要案件については今後十分配慮する」との回答があったとの報告でした。(口頭での突然...
議案が配布されました
›
本日「議員ゼミナール」佐藤副市長の講話。財政状況について話がありました。 「臼杵市は合併の優等生」野津と臼杵が合併してよかったと数年後には(他の合併した市の状況との比較において)明らかになるとのお話でした。 職員数や人件費は「類似団体」との比較では平均よりちょっと改善が進ん...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示